2020年12月25日 (金)

12月25日の庭と庭仕事

今日は雨は止んでいて、最初は青空ものぞいてましたが、午後からは曇りがちの天気でした。

まずは、今朝の風?で飛んだマツの葉などを掃き掃除したり。そのうち、畑の草抜きとか落ち葉拾いなども…雨が降ったので、ビオラなどもかなり植え込みました。これで残った育苗箱は10個を切ったと思います。球根を植え忘れていたのを植えたり、ビオラの苗を鉢植えにしたり、いろいろな寄せ集めで鉢を一つ作ったりと、今日は3時間以上は庭仕事でした。おまけに午後からは実家の畑に行き、ネモフィラやカスミソウなど植え込んできました。帰りに、実家近くのケーキ屋さんに立ち寄って栗大福を顔としたら、ケーキ屋さんで10人ほどが並んでいます。見ていると、デコレーションケーキを買って帰る人が次々と。

仕事の関係でイブではなく、今日、家族でケーキを食べる人もいるのでしょうか?今日は仕事じまいの人もいたようですから。25日はケーキ屋さんは空いているとばかり思いこんでましたが認識を新たにしました。

Photo

↑一体いくら作ったら気が済むの?と言われそうですが、また寄せ植えを作りました。

先日産直で安かった葉ボタン中心です。これはお正月用かな?去年の寄せ植えの残りのチエッカーベリーもも入れました。(^^;)

Pc252888

小さな鉢に寄せ植えにしているマンゴーアンティークがもう一輪咲きました。

Pc252893

畑では球根の芽がもう出ています。

これはシラー??

Pc252895

シモツケは年に何度も返り咲きします。

Pc252896

シモツケはシモツケでも穂咲きシモツケの黄葉とブータンルリマツリの紅葉がコラボしてなかなか綺麗。

Pc252885

庭のツバキが今年はいい感じで咲いてくれます。

そうそう、これを生けても良かったんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34222961

12月25日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント