2021年1月15日 (金)

1月15日の庭と庭仕事

午後からは実家の畑に行くか我が家の庭仕事をするか迷ったのですが、最近出かけることが多かったので、今日は家にいることにしました。

P1153839

↑原種系のクリスマスローズだけは12月のうちに植え替えを済ませたので、いろいろと蕾が上がってます。

それでも去年のブログを見ると、去年は暖冬だったので、今頃からいろいろなものが咲いていたようです。今年はなんだかんだ言っても去年より花は遅れています。

P1153837

↑庭から母屋に入る出入り口に近い場所に置いてあるテラコッタの鉢、

この中には黄色い多花性のビラが植え込んであります。

P1153838

中庭のヘリオフィラは今日は咲いてました。

P1153840

サルビアイオダンタはまだ咲いてます。渋柿の下に置いてあるので、結構、暖かいのかも・・・

P1153843

↑昨日、剪定して植え替えをしたバラのブルーフォー・ユーです。

バラの手入れがまだまだ終わってなくて・・・

今日は産直の後に、農家さんのお店に行ってタマネギ用の肥料や腐葉土など買い求めてきました。草草イチゴの肥料も。。。

P1153841

本日のロウバイ

空は昨日ほどすっきりと青くないですね。

P1153842

もう一枚

この隣にある河津桜の花芽をまじまじと眺めてみましたが、まだピンク色が覗いている花芽はありませんでした。

今日はクリスマスローズの芽を拾い上げたのを20ポットほどポット上げしました。

それにワスレナグサのこぼれ種発芽も30芽ほど拾い上げ・・・

夕方は私の寝室横の庭のマツをバサバサ切った後、ちょっと小ぎれいかなと思える程度に剪定を。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34224113

1月15日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント