2021年5月18日 (火)

チリアヤメとゼフィランサスが開花

彼女のお庭を見た後は、私の車で花友さんを我が家までお連れします。

同じ花もありますが、違うものもお互いにたくさん育てているので、うちの庭からはタカネハンショウヅルの鉢、エゴとサルビアイオダンタを挿し芽様に枝を差し上げ、種はハゼリソウの種を差し上げました。

彼女にいただいたいろいろなバラが我が家でちゃんと育っているのを見てもらえてよかったです。

歩いていると、なぜかゼフィランサスが通路に一輪

P5183071

↑ゼフィランサスはレインリリーとも呼ばれ、雨が降る梅雨時によく田んぼのあぜ道などで咲いていました。子供心にも覚えていました。

それがなぜ私の畑にいきなり咲いたのか?よくわかりません。

P5183073

チリアヤメも一輪開花。

急いで撮影しておいて良かったです。

これは一日花で午後にはもう閉じてましたから・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34231013

チリアヤメとゼフィランサスが開花を参照しているブログ:

コメント