山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« リュエリア、ピンクも咲く | メイン | 9月2日の庭・…大雨でした »

2021年9月 1日 (水)

9月1日の花

やぶ蚊がひどいので、庭仕事もあまりできませんが、それでも芝生庭の草抜きやら庭の掃き掃除などを少ししました。

今はやぶ蚊が凶暴ですね。

P9013603

いつものレンズが使えないので、今はパンケーキレンズというので撮影してます。

二代目のミラーレスにセットでついてたレンズです。40-150mmというのもありますが、これは広角が撮れず使いにくいです。

このレンズは寄れるので、花撮影にはいいかも

P9013602

↑シベだけでも撮れます。

ノボタングランディフォーリアがなんだかおかしいと思ったら、緑の芋虫が花芽を齧ってました。にっくき芋虫です。道理でなかなか咲かないはずだわ。

P9013619

シオンがあっという間に咲き進みました。

P9013592

ここのところの暑さでスミレイワギリソウの花芽がちょっと傷み始めました。

慌てて、日陰に入れましたが・・・

P9013611

レイニーブルーは淡い紫で賑やかに咲いてます。

まだ花芽があって、夏にも結構強いですね。

P9013597

上の方で咲いているチョウマメ

P9013624

↑まるで木みたいに伸びてしまったサルビアイオダンタ

草丈2m半です

P9013626

畑に移植したマルバアイが元気に咲いてます

P9013627

冬に寄せ植えしてた葉ボタンが枯れずに鉢にそのまま残ってますが、種もこぼれたらしく、こぼれ種発芽が・・・

残った株は、踊り葉牡丹とかいうのに仕立てられるのかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34236857

9月1日の花を参照しているブログ:

コメント

お孫さんのお守り、ご苦労さまでした。
楽しいけれど、帰ればヤレヤレほっとしますね。

グランディフォリアの花芽に青虫。こちらでも要注意ですね。
もう一つの要注意情報・・・うちでは茎に虫が入って、
テッポムシのように中を空洞にしています。
気づいてテッポウムシ用の薬剤を注入したら、無事でした。
今は50花以上咲いて見事です。いい花いただいて、ありがとうございます。
サルビア・イオダンタは2回切り戻しました。それでも2m。
高い所で花が咲くのも面白いですよ笑
葉ボタンは、以前にそのままにしておいたら、踊り葉牡丹になりました。

703さん、こんばんは。

孫が来ていると、あそこに連れていき、ここに連れていきと結構忙しいです。
来ているときは楽しいけど、帰るとほんとにやれやれと思いますよ。
新学期が始まったばかりなのに、雨ばかりで傘を差しての投稿は大変だろうなとか・・


ノボタングランディフォーリアはいたって丈夫な花で、今まで虫なんてついたこと
なかったと思うので、うっかりしてました。長さ3センチほどの芋虫が食い荒らしてた
なんてね~。
ここのところ、毎朝、見回ってますよ。イラガの幼虫も2度目の発生してましたね。
サルビアイオダンタ、楽しみにしています。


最後になりましたが、お義母様、御愁傷さまでした。
天寿を全うされたのですから、お幸せでしたね。
うちの母も、年々、あそこがどうとかここがどうとか言ってますが・・・
年を取ってるのだから、少々の不具合は仕方ないわよと慰めてます。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック