2021年9月25日 (土)

9月25日の庭と庭仕事

先週末に一度山に行ったのに、23日もまたまた山行きでした。

さすがに山仲間たちも草臥れたと見え、今週末は山行はお休みとなりました。

二日続けて、まずまずのお天気の週末に家でいるのは珍しいです。

昨日は朝の4時から起きていたので、さすがに眠くて10時から爆睡で起きたら8時前でした(^^;)10時間も眠るなんて、まるで子供ですね。

朝は涼しくて、このまままったりと家にいようかと思いましたが、思いついて主人とお出かけしました。というのも県境の赤蕎麦畑を先日は偵察できなかったのでドライブかたがた偵察に行こうかと・・・

前夜炊いたご飯がたくさん残っていたので、玉子焼きを焼き、おにぎりを作り、前夜のささみのフライの残りなど詰めてお弁当にしました。まずは財田の道の駅で野菜や栗をgetし、新猪鼻トンネルを通り徳島へ。徳島のスーパーではサツマイモをgetです。最後に赤蕎麦畑を見に行きましたが、なんと今年は赤蕎麦畑がなかったです。

帰りに道の駅でイワシャジンをgetして帰宅。

帰宅後一休みしてから、庭仕事でした。

まずは雲南サクラソウのちび苗を鉢から拾い上げて育苗箱へ。育苗箱の中のまずまずに育った苗はポット上げを。その後、春からそのままの鉢をひっくり返し植え替えなど。ついでにネリネも株分けと植え替えを。赤玉土がなくなったので、後は明日以降です。

P9255370

路地との境界ではアメジストセージの紫色がますます濃くなってきました。

P9255371

フィレールの2番目の花と3番目の花が団子になって咲いてます。

P9255383

コーネリアの秋の花も咲きました。

P9255373

またまたヒガンバナ画像で遊びました。

P9255378

早咲きのヘブンリーブルーが今朝は2輪

P9255367

畑の通路沿いはすでにカラスノゴマの花壇となってしまっています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34238116

9月25日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント