2021年9月28日 (火)

9月28日の庭など

今日は午後から姪の出産祝いを持っていくことになっていたのですが、朝のうちは曇っていたのでこれ幸いと庭のウバメガシの剪定をしました。

と言っても、半日ではとても片付かないほど大きい木なので、今日は木に登ってあちこちから出ている細かい芽を切った後、木の上でバランスを取って手の届く限りの枝を切りました。あとは脚立に載ったりして高枝切りばさみで切るしかありませんが、それは明日以降になりそうです。

午後1時を過ぎてから、主人と二人で実家の弟のところにお祝いを持っていきました。私はその後、畑仕事をしたのですが、ちょうど今から作業しようというところに通り雨が降り、作業開始が30分ほど遅くなりましたが・・・

帰りは弟に最寄り駅まで送ってもらい、電車で帰ってきました。この区間を電車に乗るのはこれまた7年ぶりとか8年ぶりでした。

Kimg6352

実家の帰りに乗った電車の車窓からの風景です。

海岸時辺りの海辺の光景です。この眺めを見ると、大学時代に帰省していたときに眺めたのを思い出します。その頃は宇高連絡船で高松まで帰ってきて、その後予讃線の鈍行で瀬戸内の眺めをのんびりと見ながら帰ったものです。今も昔も、眺めはそれほど変わっていません。

今日は実家にカメラを置き忘れてしまったので、カメラの画像がありません。

なので、スマホで撮った画像を少しだけアップします。

Kimg6354

↑昨日、園芸店で買ってきた苗で、昨日のうちにちょこっと作った寄せ植えです。

園芸用トウガラシ(ブラックパール?)、シュウカイドウ(これは自前の)それと去年も植えていたシックな植物と、紫色のはタツナミソウとなってました。

Kimg6356

スマホで撮影した本日の原種シクラメンたち

Kimg6359

枝がぴょんぴょん出てますが、これでも木に登って内側からは剪定したのです。

明日にはすっきりできると思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34238265

9月28日の庭などを参照しているブログ:

コメント