2021年10月 9日 (土)

10月8日の庭と庭仕事

昨日は夜遅くに関東で大きな地震があったようです。

夜遅かったので、息子宅には連絡しませんでしたが、朝になってお嫁さんにショートメールしたところ、息子一家は被害はなく、時計が落っこちただけらしいです。孫たちも寝ていて気付かなかったとか・・・阪神大震災のときの震度が当地では丁度同じ震度5ぐらいでしたが、我が家では棚から花瓶が落ちたのです。でも子供たちは誰もぐっすり寝ていて起きませんでした。

今日は午前中に義妹が所用でみえたのですが、それと前後して末っ子も帰ってきました。実家の母に敬老の日のプレゼント代わりに、御馳走してくれるためらしいです。という訳で、11時すぎから末っ子と一緒に母を迎えに行き、田舎のステーキ屋さんでお昼を食べてきました。その後、母と道の駅や産直を2軒回って買い物でした。母と一緒の買い物はかなり久しぶりのことで、母も喜んでいたようです。

Pa086111

↑ちょっと前に、プランターに植え込んだサニーレタスとカリフラワーの苗。ネギも植えてみました。

サニーレタス早くも食べられる大きさになってます。

Pa086123

↑久々で撮影したディスコロールセージの黒い花。

咲いたのも久しぶりかな?

Pa086128

真っ白に気高く咲くシュウメイギク。

Pa086119

↑昨日、ビオラとクリスマスローズなどで作った寄せ植え第一号

Pa086108

↑これは半月ほど前に作った秋の寄せ植え

自分では結構気に入ってます

Pa086116

畑ではバレンシアが花を咲かせていました。

Pa086106

画像をモニターで見ると、どうやらインタミナタムの種ができているような?

Pa086105

イワシャジンが美しい花を次々と咲かせています。

母との食事と買い物から帰宅したのは2時半でした。

その後、少し庭仕事をしました。

キバナセツブンソウなどの球根類の植え込み。

春から置いてあった鉢をひっくり返して、寄せ植えを一つ作ったり、ネモフィラの種を播いたり・・・

明日、きちんと書きだそうと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34238792

10月8日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント