もう10年ほど前から種を播いては育てていたタカネハンショウヅルですが、今まで一度も私の庭では咲かせたことがありませんでした。
発芽率もいいし、苗もある程度までは育ちますが、どうも夏の暑さに弱くて、良い置き場所が見つからなかったのです。今年の春はまずまずの大株に育ったので、築山に植わっているサルスベリの株もとに鉢を置いて、伸びてきたツルをサルスベリの枝に絡ませておきました。
すると9月の半ばに小さな花芽を確認できました。
それ以後、いつ咲くか?と時々確認してましたが、ふと上を見上げると咲いていました。
サルスベリの上のほうに絡まった枝で咲いてました。
コメント