山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 庭でお茶 | メイン | 実家の畑では »

2021年11月26日 (金)

11月26日の庭と庭仕事

昨日までの季節風もようやく止んだようで、今日は小春日和の暖かな一日でした。

今頃ようやく夏座布団を縁側で干して片づけました。

朝のうちは落ち葉がようやく落ち方がましになったので、庭掃除です。明日は娘や孫が来るということで丁度良かったかな。

ほんとは植え込みがしたかったのですが、上の木々を早く切らないと植え込んだ後で剪定は大変なので、考えてしまいます。今日も少し剪定をして、落ちた枝葉を片付けて植え込もうと思ったら、ごみ袋がなくなってしまい、枝葉の片づけができず、結局植え込みができませんでした。

まぁ、水やりやついでに液肥槍ができたので、それで良しとします。

何しろ午後からは実家の畑行きだし、途中で、花友さん宅へも寄ることになっています。

母に食べてもらう餃子を焼いたら、午後1時過ぎに出かけました。

花友さんにはファセリアブルーベルの苗やいろいろな苗をいただきました。

Pb269821huutisou

↑地味ですが、フウチソウの黄葉もなかなか良いものです。

Pb269825

皇帝ダリヤが寒さでしおれていたのは、ようやく元通りになりました。

というか、どんどん新しい花芽が開花してますから・・・

Pb269828

サキシマフヨウの西側の花芽も開花し射かけています。

なぜか東側の方が日当たりが良いのか先に咲くんですよね。

Kimg6622

↑間違って降格で撮影しましたが、ツルギカンギクとトサミズキの枝を花瓶に生けました。

ツルギカンギクは表情があって、生けてもなかなか様になる花だと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34241349

11月26日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック