2021年11月26日 (金)

実家の畑では

3日ぶりに実家の畑に行ってきました。

メインの目的は増えすぎたクリスマスローズの苗を植えこんでくることでした。

春に拾い上げた芽が60株ほど大きくなってしまったので、全部鉢植えは大変だし、かといって地植えにするスペースももうなくなってきたので・・・

実家ではサキシマフヨウとジャカランダの木陰になる場所に数年前から植え込んでいます。が、夏の水やりができないので、全部が生き残れず、今日見てみると、去年植え込んだ株の半分とか3分の一が生き残ってました。それに肥料を施し、家から持っていった10株近くを植え付けました。

Kimg6627

↑まずまずの大きさに育ってますが、早いのはこの冬に開花するかも?と思ってます。

そのあたりに植えこんだジャカランダ、オリーブ、ロウバイ、サキシマフヨウなどが大きくなってきました。夏には木陰を作ってくれそうです。

Kimg6625

これもその一つで友人のお母さんからいただいたサザンカです。

鉢植えの時とはまるで別ものみたいに花も葉も大きくなっています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34241351

実家の畑ではを参照しているブログ:

コメント