2021年11月26日 (金)

11月26日の庭と庭仕事

昨日までの季節風もようやく止んだようで、今日は小春日和の暖かな一日でした。

今頃ようやく夏座布団を縁側で干して片づけました。

朝のうちは落ち葉がようやく落ち方がましになったので、庭掃除です。明日は娘や孫が来るということで丁度良かったかな。

ほんとは植え込みがしたかったのですが、上の木々を早く切らないと植え込んだ後で剪定は大変なので、考えてしまいます。今日も少し剪定をして、落ちた枝葉を片付けて植え込もうと思ったら、ごみ袋がなくなってしまい、枝葉の片づけができず、結局植え込みができませんでした。

まぁ、水やりやついでに液肥槍ができたので、それで良しとします。

何しろ午後からは実家の畑行きだし、途中で、花友さん宅へも寄ることになっています。

母に食べてもらう餃子を焼いたら、午後1時過ぎに出かけました。

花友さんにはファセリアブルーベルの苗やいろいろな苗をいただきました。

Pb269821huutisou

↑地味ですが、フウチソウの黄葉もなかなか良いものです。

Pb269825

皇帝ダリヤが寒さでしおれていたのは、ようやく元通りになりました。

というか、どんどん新しい花芽が開花してますから・・・

Pb269828

サキシマフヨウの西側の花芽も開花し射かけています。

なぜか東側の方が日当たりが良いのか先に咲くんですよね。

Kimg6622

↑間違って降格で撮影しましたが、ツルギカンギクとトサミズキの枝を花瓶に生けました。

ツルギカンギクは表情があって、生けてもなかなか様になる花だと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34241349

11月26日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント