2021年11月22日 (月)

雨の中、紅葉を眺める

午後からは幾分雨はましになりましたが、午前中はかなり強い雨が降りました。

傘をさして庭や畑をめぐるのもずいぶんと酔狂な話ですね。

紅葉は日の当たっている時が最高ですが、雨の中でも結構綺麗だったので、撮影しました。

Pb229726

↑何と言っても毎年びっくりするのが、このハウチワカエデ。

平地の我が家でも十分赤く染まります。

Pb229735

ヤマモミジは先の方がはんなりとした感じに染まってきました。

Pb229733

別の方角から眺めるとこんな感じです。

Pb229736

マンサクは黄葉しています。

もう1株マンサクがあるのですが、そちらも明日みてみなくては

Pb229737

意外だったのは、ケラトスティグマデザートスカイです。

紅葉するとは思っていたけど、これほど赤くなったのは初めてのような気がします。

花も綺麗だし、黄金色の葉も綺麗なんですが、紅葉もなかなかですね。

Pb229712

庭に吊るしてあるミセバヤの葉も真っ赤に染まりつつあります。

Pb229738

↑これも意外な紅葉でシュウカイドウの葉の裏です。

表側は黄色く染まってますが、裏が赤くなるのです。

まだまだツタの葉とかありますが、またの機会に撮影します。

何しろ傘を差しての撮影は面倒くさいので・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34241170

雨の中、紅葉を眺めるを参照しているブログ:

コメント