山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今日の作業は・・・ | メイン | 12月17日の庭と庭仕事、 »

2021年12月16日 (木)

12月16日の庭と庭仕事

とうとう12月も後半となりました。

今日は夕方から雨になるというので、その頃には作業を終えて美容院にいけるようにと頑張りました。

最初から掃除をしていたわけではなく、最初は畑のアーチもどきの周囲に花苗を植え込んだりしていました。そのほかにも草抜きなど・・・

芝生庭や玄関周りの片付けは2時ごろには終わりあとはネモフィラなどを植え込んでいたのですが、3時過ぎにはそれも片付いたので、3時半から美容院に行ってきました。帰りに、まだお歳暮を出してなかった2軒にお歳暮を贈りましたが、東京の息子のお嫁さんのご両親には私が時々チーズケーキを買っているケーキ屋さんからチーズケーキを送ってもらうことにしました。そして娘婿のご実家には愛媛の紅まどんなを。

それらの用事を片付けて帰宅したら6時前でした。

Pc160771

↑これなんだと思われますか?

エゴにまた花芽が上がったのです。今までピンクエゴは返り咲してましたが、白花のエゴはそんなことないと思っていたら、ついに白花エゴも返り咲です。おまけに青々とした葉っぱ迄あちこちにつけて・・・

今年は異様に暖かいので、何もかもが調子がくるってますね。

Pc160770

↑そんな中、大東茶の開花はごく普通のことですね。

Pc160772

ツルバラの安曇野のローズヒップが可愛いと思っていたら・・・

Pc160773

その傍にあるナンテンに実がついてました。

実は我が家の何点は個所にありますが、あまり実は漬けたことがありません。

そして、畑にあるこの何店は勝手に生えてきたナンテンなんです。

マンリョウと同じで,ナンテンもふと気づくとあちこちから芽が出ます。

抜きそびれると、大きくなってしまうのです。

Pc160774

↑まるで野菜苗かと思うほどよく育っているのはヒナゲシの苗です。

ヒナゲシは初めて種まきしたけど、これは丈夫ですね。

しかも1袋の種袋から500株ほども育ちました(^^;)

Pc160775

ようやく黄葉したロウバイの黄をバックにサルビアイオダンタのマゼンタ色の花。

Pc160776

畑にある数本のツバキの中ではこれがいちばん早く咲きそうです。

赤い椿ですね。

Pc160778

隣家をバックにまだ咲いている皇帝ダリヤ

Pc160779

ゲラニウムの葉っぱが紅葉していました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34242250

12月16日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック