2021年12月21日 (火)

12月21日の庭と庭仕事

結局、3時ごろから外に出て庭や畑で撮影した後は、庭仕事になりました。

まずは芝生花壇にヘリオフィラやストックなどいろいろな花を植え込みます。これはビオラやネモフィラなど草丈の低い花の後ろに植えこみました。その後、まだポット上げしてなかったギリアトワイライトブルーなどのポット上げ。2度目に種をまいたのがたくさん育って、ギリアトワイライトブルーは50株ほども育ってます、育ちすぎかな・・・・

その後は、千葉の義妹のところの姪っ子に出産祝いを送りに行って帰宅したら、もう5時でした。

たいしたことはしてないのですが、やはり病院での検査などがあると何となく疲れてしまい、食後は炬燵で転寝してしまいました。(焼酎のお湯割りを飲むからなんですが)(^^;)

Pc210860w

↑この前から再び蕾をつけていたのを見かけていた白花のエゴの花がやっぱり咲いてました。

先週末に次いで今週末も最強寒波がやってくるそうで、寒空の中、あまりにも可哀想な花たちです。

今見ても、白い花が寒々として見えますね。

Pc210864

アーチもどきの下ではオキナワスズメウリの赤い実が落ちてました、

数日前に私がいろいろなツルを取り払ったので、オキナワスズメウリもその時に落ちたようです。

この苗は買うと高いので、これから種採取して苗を立てようと思います。

Pc210854

この前まで綺麗に黄葉していたシマサルナシの葉っぱもふと気づくと、1~2枚しか残っていません。

Pc2108630

西日に照らされてマンゴーアンティークの花の色が素敵です。

Pc210862

アーチもどきのツルを切ったり、サキシマフヨウの枝もだいぶカットしたので、センニチコボウにも火が当たるようになりました。

Pc210857

↑庭と庭の門にかけたリース型の寄せ植え。

昨日は友人が二羽にも立ち寄るかなと思って、一昨日、綺麗に掃いたのですが、結局、時間がなくて庭は見てもらえませんでしたが・・・

でも、庭が綺麗だと、何より自分が嬉しいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34242474

12月21日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント