山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« いろいろな花芽 | メイン | 12月22日の庭と庭仕事…早くも黄水仙がほころぶ »

2021年12月21日 (火)

12月21日の庭と庭仕事

結局、3時ごろから外に出て庭や畑で撮影した後は、庭仕事になりました。

まずは芝生花壇にヘリオフィラやストックなどいろいろな花を植え込みます。これはビオラやネモフィラなど草丈の低い花の後ろに植えこみました。その後、まだポット上げしてなかったギリアトワイライトブルーなどのポット上げ。2度目に種をまいたのがたくさん育って、ギリアトワイライトブルーは50株ほども育ってます、育ちすぎかな・・・・

その後は、千葉の義妹のところの姪っ子に出産祝いを送りに行って帰宅したら、もう5時でした。

たいしたことはしてないのですが、やはり病院での検査などがあると何となく疲れてしまい、食後は炬燵で転寝してしまいました。(焼酎のお湯割りを飲むからなんですが)(^^;)

Pc210860w

↑この前から再び蕾をつけていたのを見かけていた白花のエゴの花がやっぱり咲いてました。

先週末に次いで今週末も最強寒波がやってくるそうで、寒空の中、あまりにも可哀想な花たちです。

今見ても、白い花が寒々として見えますね。

Pc210864

アーチもどきの下ではオキナワスズメウリの赤い実が落ちてました、

数日前に私がいろいろなツルを取り払ったので、オキナワスズメウリもその時に落ちたようです。

この苗は買うと高いので、これから種採取して苗を立てようと思います。

Pc210854

この前まで綺麗に黄葉していたシマサルナシの葉っぱもふと気づくと、1~2枚しか残っていません。

Pc2108630

西日に照らされてマンゴーアンティークの花の色が素敵です。

Pc210862

アーチもどきのツルを切ったり、サキシマフヨウの枝もだいぶカットしたので、センニチコボウにも火が当たるようになりました。

Pc210857

↑庭と庭の門にかけたリース型の寄せ植え。

昨日は友人が二羽にも立ち寄るかなと思って、一昨日、綺麗に掃いたのですが、結局、時間がなくて庭は見てもらえませんでしたが・・・

でも、庭が綺麗だと、何より自分が嬉しいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34242474

12月21日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック