2022年6月14日 (火)

6月14日の庭と庭仕事

ようやく梅雨入りしたばかりですが、その割には今日はおとなしい雨が降りました。

もっとザーザー降るかと思っていたので拍子抜けしましたが・・・・

庭仕事には絶好の1日で、朝のうちは花の終わったヤグルマソウなど抜いたり草抜きでした。一段落してから10時過ぎに産直と産直近くの土が安いお店に行ってきました。帰宅してからもすぐには庭仕事にかからず、珍しく昼間にパソコンを開いて山のブログのアップでした。山には週一で必ず歩いているので、画像が溜まる一方です。山歩きでは花だけでなく景色も撮るので溜まる溜まる・・・

夕方近くなってから、ようやく庭仕事にかかりました。

花友さんからいただいたポット苗を植え替えるつもりが、途中で水仙の球根掘り上げ作業になってみたり・・・・冬に球根が混みすぎたか咲かない場所があったので、そのあたりを重点的に掘り上げました。その後から苗の植え替えやポット増しなどしました。

P6144779

↑この前から主人が畑の掃除をしてくれていたようで、通路も掃き掃除したのかさっぱりしました。有難いです。シモツケも思いっきり刈り込んだようで小さくなってました。

私は私でカシワバアジサイをかなり切り込んで、通路の広さを確保しました。

通路沿いに咲いているのは今ではモナルダだけです。

P6144778

この前花友さんに名前を教えてもらったブルーのアジサイはカムイだそうです。

P6144773

アナベルが真っ白に大きな球状になってきました。

これは切り花に重宝します。

P6144792

タイサンボクの花はどちらかというと青空より雨が似合う気がします。

近々、低い位置で咲きそうなので、香りも確かめたいです。

P6144789

ネジバナもだいぶん目立つようになりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34249750

6月14日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント