山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

2017年9月 2日 (土)

センニンソウ、真っ白に

センニンソウの見ごろがまだ続いています。

P9021238

続きを読む »

2017年8月31日 (木)

センニンソウ、真っ白に

山から帰ってきたら、センニンソウが真っ白に咲きあがっていました。

P8311157

続きを読む »

2017年5月22日 (月)

つぼ型の実生のクレマ

数年前に種から育てたクレマも2輪目が咲きました。

P5229015

続きを読む »

2017年5月15日 (月)

デュランディ

13日にはまだ半開きだったデュランディが今日は咲いていました。

昨日は早朝から山に行ってて帰宅は午後7時だったので庭の花は見てなかったのです。

買ってからもう10年以上経つクレマですが、いまだに元気で咲いてくれます。

P5158591 今咲いているのは5輪ほどです。

2017年4月25日 (火)

柿生、開花

冬に買い求めたクレマチスの柿生(かきお)が今朝咲きました。

処分苗だったし、小さ目の株だったので今のところ一輪だけ。

P4255730

続きを読む »

2017年4月12日 (水)

シロバナハンショウヅル

土曜日の山ではまだシロバナハンショウヅルは蕾でしたが、我が家のシロバナハンショウヅルは咲きだしています。

P4124308

続きを読む »

2016年10月 1日 (土)

オオクサボタン、ほころぶ

去年はわざわざ四万十川中流域の自生地まで見に行ったオオクサボタン。

見てきた後に自宅でも開花したのでした。

今年は天気も悪いし、何かと忙しいので、自生地まで見に行くのは叶いませんが、今朝、一輪ほころんでくれました。

Pa010789

続きを読む »

2016年9月15日 (木)

ボタンヅル、満開

散り始めたセンニンソウと対照的に、ボタンヅルが今を盛りと咲いています。

P9159943

続きを読む »

2016年9月12日 (月)

ボタンヅル

そろそろ盛りを過ぎ始めたセンニンソウに変わってボタンヅルが咲き始めました。

P9129854

続きを読む »

2016年9月 1日 (木)

センニンソウ、だんだんと咲き始めて

先週までの猛暑もさすがに影をひそめて、今日も比較的過ごしやすい一日でした。

あの暑い日々が永遠に続くかと思われた日も、いつの間にか虫の音がすだく夜を迎えています。

P9019257

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック