2020年12月 4日 (金)

この前、ジャカランダの剪定をしたと書きました。

今日もその下にあるアンジェラの剪定をしていて、その切った枝などをごみ袋に拾っていたら、ジャカランダの果実が落ちているのに気づきました。

今年は花後に果実が実っているのを見たのですが、高いところに実っているしわざわざ採取しようとも思いませんでしたから‥でも目の前に落ちていたら話はまた別ですね。

もちろん拾いました。

Pc042232

続きを読む »
2020年12月 3日 (木)
2020年11月16日 (月)
2020年11月14日 (土)

文旦の実が日ごとに黄色くなってきています。

Pb141055

↑マルバノキの紅葉をバックに淡く色づいた文旦。

数年前、花友さんたちが今頃かな?我が家を訪れた際、文旦を見て「庭に文旦っていいね、私も植えたい」といったものでした。

確かにこの淡い黄色の大きな実を見ると、ほのぼのとします。

Pb141062

地上20センチの場所にぶら下がっていた実は、実が大きくなった重みで今では地上5センチまで下がっています。

そのうち、地面に着きそうな?

2020年10月22日 (木)

今日は予報鵜通り、朝から曇りがちな一日で、降ったりやんだり・・・でも午後からはほぼ小雨が降っていました。

朝のうちは銀行に行く用事があったりで、雨もほとんど降ってなかったので、自転車で街のほうまで出かけ銀行の用事を片付けてきました。帰りに新しく出来た駅の近くのカフェで一服し、老舗の和菓子屋さんで上用饅頭を二個お買い上げ。珍しくお菓子が切れていたので、洋菓子よりもヘルシーな和菓子にしました。

家に帰って一服した後、雨なので、作業場の屋根の下でルピナスなどのポット上げをしてました。

その後、高松郊外の園芸店へひとっ走りでした。

寄せ植えに植え込むための花などを買いに行ってました。

Pa220628

続きを読む »
2020年10月19日 (月)

昨日は早朝から暗くなるまで家を留守にしていたので、庭は見ずじまいでした。

今朝も小雨が降ったりしましたが、10時ごろには上がり、軒下の鉢などの水やりをするため外に出ます。

まずは芝生庭のギンモクセイを見に行くと、咲いてましたよ。

Pa190454

続きを読む »
2020年10月15日 (木)
2020年8月 1日 (土)
2020年6月26日 (金)
2020年6月23日 (火)