昨日は一日お出かけだったからか、今朝は庭に変化が多くて、撮影やブログアップが大変です。
帳面仕事が一段落したので、ようやく時間が取れたというのもありますが・・・
少し涼しくなったら実家の畑に行ってできれば大根の種を播いて来ようと思います。
昨日は一日お出かけだったからか、今朝は庭に変化が多くて、撮影やブログアップが大変です。
帳面仕事が一段落したので、ようやく時間が取れたというのもありますが・・・
少し涼しくなったら実家の畑に行ってできれば大根の種を播いて来ようと思います。
今日はこの夏で最高に暑かったと思います。
とはいうものの、今日はお寺さんがお見えになる日だったので、朝からあれこれと動きました。
昨日のうちにいろいろとやってはあったのですが、最終的な掃除は今日にしました。
玄関周りをざっと掃いたり、水打ちしたり、リビングや廊下に掃除機をかけたり・・・・仏壇にお供えするご飯も朝から炊いてお供えしたり・・・茶菓の用意もしたりと・・・
でも、買い物等は済ませてあったので、出かけなくて良かったので、楽でした。
仏事は昼前には無事終了しましたが、お寺さんが激やせされていてびっくりしました。話をお聞きしたところ、膝が痛くて正座ができなくなり、一念発起してダイエットされたそうで、10kgも痩せられた今は、膝も全然痛くないそうです。
出したシャインマスカットやナシにも手を付けられず、いただくのはブラックコーヒーと緑茶だけですとおっしゃってました。
今日は約2年ぶりで千葉の義妹夫婦が我が家を訪問してくれました。
前回の訪問は私の病気見舞いに来てくれたのですが、去年はコロナのせいで一度も会うことなく、義妹夫婦は二人ともコロナワクチンを2度とも接種済みとのことで、今回の訪問になったようです。
折角なので、近くに住む義弟夫婦や義妹の幼馴染の方にも来てもらい、一緒にお昼を食べたり食後のお茶やコーヒーをいただきました。
忙しかった義妹の主人も今はリタイヤして、のんびりとした生活を楽しんでいるようでした。
2年前の7月8日に緊急入院して、その後、1年あまりにわたって3度の手術を受けました。
ちょうどこんな梅雨の時期で、入院中も雨がよく降っていたのを思い出します。まだ幸いだったのは2年前はまだコロナが出てなくて、主人が毎日のように来てくれたし、友人や子供たち、姪や甥なども次々と来てくれてあまり退屈しなかったことです。
神の思し召しなのか??こんなに元気になって、今年は久しぶりにちょっと遠くの山にも登ろうかと考えたりしている日々です。私ぐらいの年代になると、元気で山に登れる日はもう長くないと思うので、機会があれば機会は逃したくないですね。
昨夜から今朝にかけて、かなり雨が降ったようです。
おかげで月食も全然見られませんでした。
今日も朝のうちは雨が降っていたので、外には出ずに、多分こんな日は花友さんも少し暇だろうと思い、電話かけてみました。案の定、いろいろと話が弾みましたが、まずはタキイのカタログのことや、最後にアジサイやバラの名前をわかったら教えて欲しいと。彼女が挿し芽してくれたものが多いので・・
直ぐにはわからないけど、後でラインすると云ってくれたのですが、午後になってラインが来ました。