実家の畑では
今日は庭の撮影はしてなくて・・・
昨夜は久しぶりに東京の息子に電話したら、今日は休みだそうなので、息子のところに荷物を送ることにしました。お嫁さんが4月から仕事に復帰したので、荷物を送っても受け取る人がいなくては・・・
新鮮な野菜を送ろうと、今週に入って二度目の産直行きでした。
実家の畑では
今日は友達にいただいたネギの苗と、先日買っていてすんでのところで植え付けし忘れるところだったズッキーニを植えてきました。ズッキーニを植え付ける場所を作るためにジャガイモを6株ほど抜いてきました(^^;)
実家の畑で・・・ジャガイモを試し掘り
実家の畑では
午前中に名前のわからないアイリスの花が我が家で増えすぎているので、スコップで掘り上げて実家に植えてあげるのが目的で行ってきました。もともとは実家の母にもらった花ですが、アイリスの花にしては花がたくさん咲くので花もちが良いです。
スコップで掘り上げたら、近くに生えているチョウジソウも一緒にくっついてきたので、そのまま実家の畑に植えてきました。
昨日HCで買ってきたトマト苗も植え替え、あとはインゲンなど撒く予定の畝を1つ立て、帰りに小さなソラマメやタマネギを収穫して帰りました。
実家の畑では
今週初めに雨がよく降ったので、畑の土の具合も良いだろうと思ったけど、案の定でした。
タマネギの植わっている畝の草取りをしたり、花の植わっている近くの草取りも。
ピーマンの苗はともかくナスの苗はこの前の寒さでちょっと元気がなかったです。
実家の畑では
実家の畑では
待望の雨が降ったので、今日は家を11時半ごろに出て実家の畑に行きました。
といっても途中で種苗店に立ち寄り、ナス4株、ピーマン4株、ミニトマト2株を買い込みます。
風が吹くので、この前の暑さが嘘のように、肌寒い一日でした。
またフリースを引っ張り出して着込み、12時半から夕方6時まで5~6時間、ぶっ続けで畑仕事でした。買ってきた野菜苗はすべて植え込み、バラの処分品2株を植え付け、自宅から掘り上げていった花苗を植え付けます。草抜きもして最後にグリーンピースと新タマネギを収穫しました。