山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2007年11月 | メイン | 2008年1月 »

2007年12月

2007年12月 4日 (火)

花芽、いくつか・・

前にも書いたのですが、花を育てていると、花が咲くときも勿論嬉しいのですけど、花芽を見つけたときの嬉しさというのは、それ以上のものがあります。

今年も先日からいくつか花芽を見つけましたので、アップしたいと思います。

P1190583

続きを読む »

カラスバミセバヤ

10月に高松に行った際に立ち寄った大手のガーデンセンターでのこと、ちょっとシックな葉っぱが目に付きました。

多肉系の植物で、蕾をいっぱいつけていて、ラベルにはカラスバミセバヤとありました。お値段もワンコインでお釣りが十分来るというお手ごろな鉢植えです。

P1190623

続きを読む »

ダイヤモンドリリー、輝く

半月ほど前にアップしたダイヤモンドリリーは、いつもとは違う場所で1株だけが咲いていたのでした。

その後、半月遅れで、いつもの指定席、畑の北東の隅っこで、今は3輪のダイヤモンドリリーが咲いています。

球根は10個ほども植わっているのですが、今年は植え替えたり、ランタナが上から覆い被さっていたりで、開花まで持ち込めたのは3株だけだった様子。

P1190629

続きを読む »

無名のバラからオールドブラッシュへ

私がこの家にきたときから今の場所に植わっていたピンクのバラが、今、きれいに咲いています。

姑は26年前に、主人の祖母は20年前に死んだので、今となってはこのバラの由来はわかりません。

P1190590

続きを読む »

アシズリノジギク

去年の11月末だったでしょうか。

いつも夕食の材料を買いに行くスーパーの花のコーナーで、野菊の小さな鉢が目にとまりました。足摺ノジギクや那珂川ノギクなど四国の野菊が数種類、小さな鉢に植わったのが、4,5鉢ほど置かれてあったのです。その前に、NHKの趣味の園芸で「四国はノギク王国」見たいな記事を読んだところで、私自身もその前から徳島や高知に野菊を訪ねてドライブしてみたいな~と思っていたところでした。

値段も手ごろで、思わず、その中の足摺ノジギクというラベルがついたのを1鉢連れ帰ってしまいました。

P1190895

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック