2008年6月

2008年6月11日 (水)

なかなか名前が憶えられなくて、いつも銅葉のオキザリスと呼んでいます。

赤紫の綺麗な色の葉っぱに、ピンクのパステルカラーの花が愛らしいです。オキザリスの仲間はどんどん増えてあっという間にその辺に蔓延るので気をつけないといけないのですが、この花は鉢で管理しています。

P5308886

続きを読む »
2008年6月 9日 (月)

5月いっぱいとてもよく咲いてくれたオンファロデスの花のことをアップし忘れていたようです(^。^;)

一昨年に、花友さんのnoiさんに種をいただいたら、去年綺麗に咲きました。種は勿論採取しましたが、採取した種を播くよりも早く、こぼれ種でいっぱい発芽してくれました。

P5095509

続きを読む »
2008年6月 5日 (木)
2008年6月 4日 (水)

去年まではカンパニュラ・ラッディアナと書いてたのですが、検索するとカンパニュラ・ラディアナとかフィフティ・ブルーなどとありました。学名はcampanula raddeanaのようです。

もう一つこれと良く似た枝咲キキョウと言うのも育てていますが、別の種類のようです。

P5288803

続きを読む »

スイトピーは今までは、毎年のように、種を播いて育てていました。

が、1株あればかなりツルを伸ばして繁るので、種を一袋も買うと、持て余してしまいます。そこで、今年は手抜きをして、苗を購入して植え付けました。

それも4色混合の苗です。つまり色の違った花を咲かせる苗が4本1セットになったものです。

P5237381

続きを読む »
2008年6月 3日 (火)