山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2008年6月 | メイン | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月23日 (水)

パイナップルリリー、咲きあがる

山から帰ってきたら、畑のパイナップルリリーがてっぺんまで咲きあがっていました。

P7224923

続きを読む »

蝶豆

蝶豆もここ数年、毎年のように育てている花です。

夏用の花の種まきが今年はずいぶん遅くなってしまって、6月になろうかというころに種まきしました。しかし、夏の花は育つのもずいぶん早くて、あっという間に花芽を上げました。

P7234937

続きを読む »

シロタエヒマワリ

7月初めごろからシロタエヒマワリが咲き始めました。

いつもはもっとたくさんの株がこぼれ種で生えてくるのですが、今年は少なめです。

発芽時期の4月頃が、意外と寒かったからでしょうか。

草丈もまだまだ低くて、例年みたいに大きくなくて、ちょっと寂しいですね。

P7234944

続きを読む »

2008年7月15日 (火)

パイナップルリリー

私の育てている花の中でも、7月~9月に咲く花は、これはもう、見た目よりも丈夫さ重視というか、何より乾燥に強い花が多くなってきます。

我が家の畑は、ほとんど水やり不能な場所なので、そんなところでも生き延びられるというと、よほど強いものだけになるのです。

このパイナップルリリーもそんな花の一つです。

P7143624

続きを読む »

ガウラ

ガウラの花は4年ほど前に畑のハーブコーナーの近くに2株ほど植え付けました。

見た目は繊細そうな花ですが、どっこい、これがものすごく丈夫で、しかも草姿が乱れる乱れる・・・。支柱を立ててくくりつけてもいいのですが、今年は早くからもう諦めムードです。

P7123585

続きを読む »

2008年7月13日 (日)

ペラルゴニウム・シドイデス

6月25日は亡き叔母の3回忌の法要でした。

叔母には私が若い頃ずいぶんとお世話になったもので、50まで大阪に住んでいた叔母は大の食いしん坊で、いづうの鯖寿司だの、新阪急ホテルのステーキハウスのステーキだの、ずいぶんと美味しいものを食べさせてもらったものです。今もいづうの鯖寿司というと、必ず叔母のことを思い出します。

さて、その叔母の家は実家のある町の隣町にあって、そこは海のある町です。身寄りのない叔母の法要には母、もう一人の叔母、そして私の三人とお寺さんだけが集まりました。法要のあと、叔母の家の直ぐ裏にある、種苗店に寄ってみましたら、珍しい花がいろいろありました。

P7123600

続きを読む »

ソープワート

3年ほど前に郊外の見知らぬ家の方からいただいたソープワートの花が、今年はずいぶんと繁っています。

シュウカイドウをいただいた翌年ぐらいのことだったでしょうか。とあるお宅の手前にある畑にごく淡いピンクの花がたくさん咲いていて、見たことのない花だったので、撮影させてもらっていたら、その家の方が株分けしてくださったものです。

P7032992

続きを読む »

2008年7月10日 (木)

シュウカイドウ

シュウカイドウが今年は雨が多かったせいか、絶好調です。

今まで何度も書きましたが、このシュウカイドウは山里の老夫婦のご好意でいただいてきたものです。

P7033011

続きを読む »

モントブレチア

私の中では、ヤブカンゾウとセットになっている花がこのモントブレチアです。

和名はヒメヒオウギズイセンというようです。

ヤブカンゾウと同じく我が家に古くからあった花です。

咲く時期も同じ、花の色もオレンジ系ということで、なんとなく二種類でセットになっているようなイメージがあります。

P7063356

続きを読む »

ヤブカンゾウ

ヤブカンゾウの花芽が膨らみ始めると、夏も近いな~と思います。

そして、花芽はどんどん膨らみ、ついにある日、オレンジ色の花が咲きます。

P7032983

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック