山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ツユクサとマルバツユクサ | メイン | シオン »

2008年8月31日 (日)

センニンソウ、開花

センニンソウが今年はびっしりと花芽をつけています。

一昨日、九州旅行から帰宅したら、花が咲いていました。

P8317554senninnsou

花友さんのnoiさんに数年前に株をいただいたものです。いただいてから2,3年というもの、植え場所が悪かったりで、咲きませんでしたが、去年、ようやく少しだけ咲きました。

去年の記事はこちらです。

数日前の九州旅行ではたくさんのセンニンソウを見かけました。

特に海に近い山地に多いようで、佐田岬の道を走っているとあちこちで真っ白に樹木を覆っている姿が目につきました。高山ではボタンづるが多いですが、川の近くや海の近くは不思議とセンニンソウが多いです。

P8307530 花芽がびっしりとついているので、我が家でも、もう少ししたらの山で見るのと同じように真っ白に咲きあがることでしょう。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/15801262

センニンソウ、開花を参照しているブログ:

コメント

センニンソウ、いいですねえ。
私も種を蒔きましたが、まだ開花に至っていません。

花壇のコデマリに絡ませようと思っているのですが。

三太郎さん、こんばんは。

センニンソウ、種から育てているんですね。私も以前、種まきしましたけど、なぜか発芽しませんでした。
なんでかな??

クレマチスの仲間の開花までは2,3年かかるのでしょうかね。
コバノボタンヅルというのは種まきした翌年に咲いてびっくりしましたけど。
今、山から種を少し採取してきた、タカネハンショウヅルというのがたくさん育ってますよ。
よろしかったらこれも送付しますけど、マンションの改装中ならもう少し後が良いですかね。

うちはまだです。
暖かい地方だと遅れるようですが、うちの方が暖かいのかな?
これって匂いがあるのと合っても弱いのと2通りあるみたいです。
うちのはどっちだったか、咲いたら嗅いでみます。

ローランさん、こんにちは。
ローランさんちでもまだ咲いてませんか?

野山を車で走っていると、咲いているのをずいぶん見かけますよ。
九州では特に多かったように思います。
どちらかというと、南方系の花のようですね。
そういえばセンニンソウは香りがあるって聞いたことがあります。
確かめなくちゃ~。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック