もっと読む
« ジギタリス・ルテア | メイン | 断崖の女王 »
去年初めて我が家で花を見せてくれたキバナエサシソウですが、今年も順調に咲き始めました。エサシソウのほうはここ4,5年、我が家の常連さんなんですが、このキバナエサシソウもエサシソウも仙台の花友さんからいただいた種もしくは苗からです。
エサシソウの花を黄色くしただけのような花ですが、検索してもあまり良くわかりません。
草丈は1mぐらいです。
黄色い花色がなかなか可愛い初夏の花です。
このページのトラックバックURL:http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24349035
キバナエサシソウを参照しているブログ:
keitannさん、こんにちわ。 そして、娘さん、ご結婚、おめでとうございます。 娘さんがいらして、ご結婚されるのだなあ。。。と思っていたのですが、 お祝いを言いそびれてしまっていて。。。 娘さんがいらしたら、結婚してくれたら、ちょっと一安心、かな。。。 お幸せをお祈りしています。
我が家も、エサシソウもどきが咲いてきました。 今年は、種まきもせず、こぼれ種をそのままにしていたので、ちょっと、小さくて、 でも、そうして見ると、エサシソウなのかなあ。。。???なんて思っているのですが。
黄色もあるのですね? 初めて見ました♪ まあるい花びらは、やっぱりかわいいです。
そうそう、原種のシクラメンの白のコウムの「ゴラエハイツ」だったかな? の種が採れました。 6年くらいなんとか維持しているのですが、種を採ったのは今年が初めてで、 以前送らせていただいたコウムはピンクばかりだと思うので、 もし、興味がおありでしたら、送りますからおっしゃってくださいね。
それから、確かシャメを送らせていただいた、ちょっと変わった、 丸弁中輪真っ黒のクリスマスローズの種もけっこう採れたので、 こちらも、もし御興味があったら、おっしゃって下さいね。 今年は結実も厳選し、その上で、クリロの種を蒔きましたが、やっぱり増えちゃいそうです(汗)。 keitannさんちも、これ以上は増やされないかなあ。。。 わがやも、管理がもう、限界?です(笑)。
次々と咲いたバラたちもそろそろピークを過ぎ、やっと花がら摘みから開放され、 今日は、こちらは、涼しくて、うす曇なので、 水遣りもお休みで、ほっとしています。。。
あっというまに、そろそろ梅雨入りでしょうかね・・・?
投稿: なずな | 2010年6月 8日 (火) 12:16
なずなさん、こんばんは。
そして、娘へのお祝いのお言葉をありがとうございます。 娘でも息子でも、自分自身の家庭を築くのは良いことだと思います。 ほんとうの意味で、大人になれますものね。
エサシソウは園芸種ではバーバスカムと呼ばれるものです。 園芸種の花はそれなりに見栄えが良いものが多いですが、このエサシソウも 1日花ですが可愛いですよね。 キバナエサシソウは検索しても素性があまりよくわかりませんが、黄色い花は ぱっと目立っていていいですよ。 種は普通のエサシソウ同様、たくさんできると思いますから、また送りましょうか?
原種シクラメンとクリスマスローズの種、分けていただけると嬉しいです。 うちも増えてはいますが、まだ置き場所はありそうですので(^_^;
ここのところよく乾燥してて、うちでも水仙を掘り上げたいのに、地面がかちかちで 掘り上げが出来てないんですよ。 一雨欲しいですね。
投稿: keitann | 2010年6月 8日 (火) 21:05
Keitannさん、こんにちは。 今日は良いお天気ですね。 コウムの白花の種とクリロの種、今日、投函しました。
クリロの種は、採取してみると、大きさも形も色もいろいろで、興味深いです。 やはり大輪は大きいし、中輪は小さいですね。形も、俵型だったり、しずく型だったり、色も真っ黒、グレー、ベージュと、いろいろです。 シワシワになっているかと思いますが、一晩水(できればダコ二ール)に漬けて、ツヤツヤのピカピカに戻して、蒔くと良いらしいです。 ダブルのニゲルは水をはじいてなかなか沈んでくれませんが、つんつん沈めると二晩くらいで、ふっくらします。 また、釈迦に説法でした…m(_ _)m。
先週から、しばらく福山と行き来していて、今も新幹線の中なのでした。
Keitannさんの、お花の便りを楽しみに、頑張ります(^_^)v。
投稿: なずな | 2010年6月10日 (木) 10:43
なずなさん、こんばんは。 今日のこちらはたぶん真夏日だったのではと思われるほど、暑かったです。 そろそろ夏本番ですね~。
コウムとクリローの種、もう投函してくださったんですか? ありがとうございます。 春先に発芽したコウムはいまだにクリローと同じ育苗箱に植わったままなんですよ。 日当たりの関係でそろそろ分けて植えたほうが良いかもしれませんね。
クリローの種は我が家でも餡種類か採取しましたが、ほんとに大きさも色もいろろでした。 すごく小さな種がびっしり出来た品種もありましたよ。 水に漬けて播くっていうのは、アサガオの種なんかと似ていますね。
福山に帰省されていたのですか? ご実家のほうに何か御用だったのでしょうね。
私の親友も、お母さんの用事で、毎月のように横浜から帰省しているようです。 関東からの帰省は遠くて大変でしょうが、懐かしくもあるんでしょうね。
投稿: keitann | 2010年6月10日 (木) 22:54
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
keitannさん、こんにちわ。
そして、娘さん、ご結婚、おめでとうございます。
娘さんがいらして、ご結婚されるのだなあ。。。と思っていたのですが、
お祝いを言いそびれてしまっていて。。。
娘さんがいらしたら、結婚してくれたら、ちょっと一安心、かな。。。
お幸せをお祈りしています。
我が家も、エサシソウもどきが咲いてきました。
今年は、種まきもせず、こぼれ種をそのままにしていたので、ちょっと、小さくて、
でも、そうして見ると、エサシソウなのかなあ。。。???なんて思っているのですが。
黄色もあるのですね?
初めて見ました♪
まあるい花びらは、やっぱりかわいいです。
そうそう、原種のシクラメンの白のコウムの「ゴラエハイツ」だったかな?
の種が採れました。
6年くらいなんとか維持しているのですが、種を採ったのは今年が初めてで、
以前送らせていただいたコウムはピンクばかりだと思うので、
もし、興味がおありでしたら、送りますからおっしゃってくださいね。
それから、確かシャメを送らせていただいた、ちょっと変わった、
丸弁中輪真っ黒のクリスマスローズの種もけっこう採れたので、
こちらも、もし御興味があったら、おっしゃって下さいね。
今年は結実も厳選し、その上で、クリロの種を蒔きましたが、やっぱり増えちゃいそうです(汗)。
keitannさんちも、これ以上は増やされないかなあ。。。
わがやも、管理がもう、限界?です(笑)。
次々と咲いたバラたちもそろそろピークを過ぎ、やっと花がら摘みから開放され、
今日は、こちらは、涼しくて、うす曇なので、
水遣りもお休みで、ほっとしています。。。
あっというまに、そろそろ梅雨入りでしょうかね・・・?
投稿: なずな | 2010年6月 8日 (火) 12:16
なずなさん、こんばんは。
そして、娘へのお祝いのお言葉をありがとうございます。
娘でも息子でも、自分自身の家庭を築くのは良いことだと思います。
ほんとうの意味で、大人になれますものね。
エサシソウは園芸種ではバーバスカムと呼ばれるものです。
園芸種の花はそれなりに見栄えが良いものが多いですが、このエサシソウも
1日花ですが可愛いですよね。
キバナエサシソウは検索しても素性があまりよくわかりませんが、黄色い花は
ぱっと目立っていていいですよ。
種は普通のエサシソウ同様、たくさんできると思いますから、また送りましょうか?
原種シクラメンとクリスマスローズの種、分けていただけると嬉しいです。
うちも増えてはいますが、まだ置き場所はありそうですので(^_^;
ここのところよく乾燥してて、うちでも水仙を掘り上げたいのに、地面がかちかちで
掘り上げが出来てないんですよ。
一雨欲しいですね。
投稿: keitann | 2010年6月 8日 (火) 21:05
Keitannさん、こんにちは。
今日は良いお天気ですね。
コウムの白花の種とクリロの種、今日、投函しました。
クリロの種は、採取してみると、大きさも形も色もいろいろで、興味深いです。
やはり大輪は大きいし、中輪は小さいですね。形も、俵型だったり、しずく型だったり、色も真っ黒、グレー、ベージュと、いろいろです。
シワシワになっているかと思いますが、一晩水(できればダコ二ール)に漬けて、ツヤツヤのピカピカに戻して、蒔くと良いらしいです。
ダブルのニゲルは水をはじいてなかなか沈んでくれませんが、つんつん沈めると二晩くらいで、ふっくらします。
また、釈迦に説法でした…m(_ _)m。
先週から、しばらく福山と行き来していて、今も新幹線の中なのでした。
Keitannさんの、お花の便りを楽しみに、頑張ります(^_^)v。
投稿: なずな | 2010年6月10日 (木) 10:43
なずなさん、こんばんは。
今日のこちらはたぶん真夏日だったのではと思われるほど、暑かったです。
そろそろ夏本番ですね~。
コウムとクリローの種、もう投函してくださったんですか?
ありがとうございます。
春先に発芽したコウムはいまだにクリローと同じ育苗箱に植わったままなんですよ。
日当たりの関係でそろそろ分けて植えたほうが良いかもしれませんね。
クリローの種は我が家でも餡種類か採取しましたが、ほんとに大きさも色もいろろでした。
すごく小さな種がびっしり出来た品種もありましたよ。
水に漬けて播くっていうのは、アサガオの種なんかと似ていますね。
福山に帰省されていたのですか?
ご実家のほうに何か御用だったのでしょうね。
私の親友も、お母さんの用事で、毎月のように横浜から帰省しているようです。
関東からの帰省は遠くて大変でしょうが、懐かしくもあるんでしょうね。
投稿: keitann | 2010年6月10日 (木) 22:54