2010年6月 7日 (月)

断崖の女王

「断崖の女王」を買ってきたのは記録を見ると06年になっていますから、もう5回目の花を見せてくれたわけです。

P6052928

良く食材を買い出しに行くスーパーは、時々ちょっと変わった花が花売り場に並べられていて、たまに誘惑に負けてそれらの鉢花を買ってくることがあります。

そんな鉢花の1つでした。

大きな球茎というのでしょうか球根のようなものがあって、冬場は地上部がほぼ枯れるのですが、春になると芽を出してきます。

P6052850 今年は花茎が3本上がってきました。

年々、株が充実してきているのか、花数も多くなってきたように思います。

ブラジル原産のイワタバコの仲間だそうですが、自生地では一体、どんな風に咲いているのか、写真でもいいから見てみたい者です。

管理は楽で、私は何もしてませんが2年に一度ぐらい植え替えるぐらいで、後はたまに水遣りをするぐらいですが、花はちゃんと毎年咲いてくれます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24367359

断崖の女王を参照しているブログ:

コメント

keitannさんには珍しい超アップの写真ですね!
何回か見せてもらいましたが、ネーミングがほんとうにスゴイです。
イワタバコの仲間なら、きっと本当に断崖に咲いているのでしょうね。
イワタバコ、人間の手が届かない滝の上部にたくさんありました。
でも、こんなに毛深いのはどうしてでしょうね。訳もありそうですね。

noiさん、こんばんは。
この「断崖の女王」花も葉っぱも白い毛がすごいでしょう?
この毛を見てもらおうと思って、ドアップにしました(^_^;
イワタバコが岩壁に咲いているのは何度も見ていますが、断崖の女王が
岩壁に咲いている光景を想像すると、鳥肌が立ちそうです。
イワタバコは滝の傍に生えるので、水分摂取は容易ですが、きっと断崖の女王は
滝ではなくて、乾燥した岩壁に生えているのでしょうね。
毛は乾燥を防ぐための自生手段のような気がします。