山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ダイヤモンドリリーがほころび、ツワブキが咲く | メイン | 庭の紅葉を探して »

2010年11月12日 (金)

シルホサが見ごろに

今日は晩秋と言うのに、黄砂がひどく飛んできて、お日様がすりガラスを通して見るような見え方です。先ほどは瀬戸内の見通しも悪いのか、船の霧笛がぼーぼーと、我が家まで聞こえてきました。

さて、ここのところ、冬咲きクレマチスのシルホサが、可愛く咲いています。

主張しない白い花が楚々と咲くさまは、誰が見ても好ましいようで、仙台在住の親友も可愛いといってくれましたし、淡路島からのお客様にも気に入っていただけたようです。

Pb129298

白い小さな花が下向きにいくつもぶら下がります。

Pb129295 育て始めて、もう5年ほどになると思います。

Pb129290 アシズリノジギクの鉢を岩の上において、撮影していたところ、後で水遣りしていて鉢を落としてしまいました。

せっかく、今からが見ごろなのに、枝がいくつか折れてしまいました(^_^;

丸っこい花が、ほんとに愛らしいです。

昨日は、母と実家近くの山に車で登ったのですが、車道沿いにこれとよく似たシマカンギクの愛らしい花がたくさん咲いていました。

Pb119258 こちらが昨日見てきたシマカンギクですが、真っ黄色の花がなんとも元気色で咲いていました。

Pb129273 朝方、雨が降って畑が潤っていたので、キンミズヒキやシオンを引っこ抜いていました。

その後、バージニアストックやビオラ、ネモフィラなんかのまずまず大きくなった苗を畑に定植しました。

今年のビオラの初花はいつ咲くのでしょう?

楽しみです。

Pb027049 そういえば、ツマグロヒョウモンの♀が、数日前にビオラに卵を産み付けに来ていました。

増えすぎて困っているスミレの葉っぱに幼虫を移動させなければいけなくなりそうですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25400703

シルホサが見ごろにを参照しているブログ:

コメント

定植が始まったのですね。
私もいただいた、こぼれ種で出てきていた分を、1か所にまとめて植えました。
何が何やら覚えられなかったのですが、keitannさんの好みの花だから、分からずに植えても統一感はあるだろうと思って、
安心して植えています。みな元気です。
名前のある苗の方は、ネットで調べて植える場所を決めたところです。ありがとございました!

シルホサはとても気に入りましたよ。本当に上品な花ですね。
アシズリノジギクは葉も花もかわいかったです。
兵庫の県花はノジギクですが、こちらは旺盛な生育状況で困るほどです。

703さん、こんばんは。

今日はほんとはキッコウハグマの花でも見に行こうかと思ってましたが、日が射さなかったので、諦めて5時間ほども、やはり庭仕事をしてましたよ。
今日はビオラ、ネモフィラ、タマクルマバソウなどを畑と芝生庭の花壇にそれぞれ50株ずつほど植えつけました。
明日は義妹が来るので、苗のおすそ分けをする予定です。

そうですね、春に咲く花は色のどぎついのはあまりないので、一緒に植えつけても不思議と調和が取れます。花も小さいのが多いというのもあるでしょうか。
シルホサ、意外と手がかかりませんのでお勧めです。
それとアシズリノジギクは、よく見たら、ポットに株分けしたのが2株もあったので、持って帰っていただけばよかったと今更ながら思っています。
ノジギクは高知の海岸でもびっしりと咲きますが、強そうですよね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック