山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« どのブルーが好み? | メイン | 深まる秋…セキヤノアキチョウジ、咲きすすむ »

2011年10月16日 (日)

祭りが終わる

無事に秋祭りが終わりました。

朝からずっと社務所に詰めていて、夕方、我が家に帰ってみると、ギンモクセイが早くも見ごろになっていました。ちょっと前に花芽だったのに、早すぎかしらん?

Pa166620

昼間、氏神様の天神さんを出発するお祭りの行列です。

Pa166579

これは、某地区が担当している奴行列ですね。

Pa166638 こちらは夜にかき比べをやっている太鼓台・・・。

昔はもっと荒っぽかったのですが、最近はお行儀が良いような?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27288137

祭りが終わるを参照しているブログ:

コメント

今日は上天気、昨日はさほど降らなかったですか?
池田が降っていないと言っていたので、keitannさんの町のお祭りも無事にできたかなと、
思っていました。池田もお祭りでした。農村のお祭りとは違って、
奴行列があって、さすが城下町の秋祭りですね。
子どもの頃、お正月に獅子舞と三番ソウが来ていましたが、お祭りの時の記憶はありません。
興味深い写真を拝見出来て、よかった。できればもっと見せてくださいな!

おはようございます。一瞬、太鼓山を見て長崎のまつり「おくんち」を思い出しました。でもそちらが本場なんですよね。長崎では「コッコデショ」という演し物で奉納されます。7年に一度しか登場しないんですが、今年がその年にあたり大にぎわいだったそうです。太鼓山を空中高く放り投げるんですよ〜。そりゃ〜圧巻です。

703さん、こんばんは。

昨日は、早々と撃沈してました(^_^;
何とか秋祭りも無事に終わったので、三役、みな、枕を高くして眠れました。
おかげで、風は少々強かったですが、爽やかな秋晴れの下、祭りを楽しめました。
うちのあたりは城下町といっても、まるっきり下町ですので、荒っぽいものですが
子供のころから太鼓の音を聴いて育った人は血が騒ぐようです。
讃岐ではお正月には獅子舞は出ず、秋祭りに獅子舞がつきものです。
獅子の衣装も「油箪」といって、花屋かな友禅柄の衣装も田舎のほうでは見られます。
この辺のは唐草模様で、ありきたりですね(^_^;
今日は衣装や神社の幟などを片付けたりでした。

アッキーさん、こんばんは。

太鼓やちょうさは新居浜とか伊予西条とかが有名でにぎやかです
香川でも西に行くほど華やかですね。

そうそう、長崎はおくんちがありましたね。
お祭りはその土地土地で郷土色豊かで、面白いですね。
地域の人が熱中できる何かがあるというのは、ほんとにすばらしいと思います。
我が地区もお年寄りが多くて、子供が少なく、全国でも少子高齢化の最先端を
いくような街ですが、やっぱり子供たちに秋祭りは伝えていきたいですね。

おはようございます。
ギンモクセイをGCで見かけて、花つきが悪そうで敬遠したばかりですが、keiさんちのは若木の時からそんなに咲くんですか?
キンモクセイはあるのですが、香などに違いはあるのでしょうか?

ローランさん、こんばんは。

ギンモクセイ…我が家のは若木ではないんですよ。
この木は私が嫁に来たころにこの場所に植えられた木だと思いますが
以前はこんなには咲かなかったと思います。
やっぱり、木がある程度大きくなってからですね、見事に咲くのは。
ギンモクセイには、残念ながら香りはありません。
でも、我が家のはギンモクセイの中でもヒイラギモクセイのようで、
ギンモクセイにはほかにも種類があるので、ほかの者は香りがあるのかも
しれません。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック