2012年5月23日 (水)

Sisyrinchium bermudiana

この前から咲いているニワゼキショウのでっかい花・・・・どうやらこれみたいです。

和名はルリニワゼキショウ?

こういう花はどうも学名などもあやふやになりがちですね。

P5231615

これ、記憶をたどると、去年か一昨年に、実家近くの山野草のお店で買ったような記憶があります。

ラベルがついてなかったような?

あのお店、最近行ってないのですが、近々、行ってみるとしましょうか。

P5231616
普通のニワゼキショウをポットに植えてあるのと、大きさを比較しました。

かなり大きいのがわかると思います。

草丈は40センチほどありますが、花はそう大きくはないですね。

今年の春先に株分けしたのですが2株とも咲いています。

花が咲くまではアヤメの小さいのかなと、いつも間違えてしまいます。

園芸種と言うよりも、やはり野草の雰囲気が濃いです。

北米バミューダ諸島産とありますが、これも間違っているかもしれません。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29139079

Sisyrinchium bermudianaを参照しているブログ:

コメント