今朝は目が覚めると珍しく、雨の朝でした。
朝起きたときに雨が降っていたというのは、梅雨時以来ですね。
普段は朝方4時ぐらいに暑さで目が覚めるのですが、今朝はそれもなく、珍しく7時過ぎまで寝入っていました。
夕べはちょっと遅くまで村上春樹の「1Q84」を読んでいたこと、そして、同じ部屋で寝ていたシロの様子が気になって、夜中に何度か目が覚めたせいかもしれません。もちろん、朝の雨のせいで、辺りが薄暗くて夜明けに気づかなかったのがいちばんの原因でしょうね。
今朝は目が覚めると珍しく、雨の朝でした。
朝起きたときに雨が降っていたというのは、梅雨時以来ですね。
普段は朝方4時ぐらいに暑さで目が覚めるのですが、今朝はそれもなく、珍しく7時過ぎまで寝入っていました。
夕べはちょっと遅くまで村上春樹の「1Q84」を読んでいたこと、そして、同じ部屋で寝ていたシロの様子が気になって、夜中に何度か目が覚めたせいかもしれません。もちろん、朝の雨のせいで、辺りが薄暗くて夜明けに気づかなかったのがいちばんの原因でしょうね。
このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29597163
ハクレイ、好調を参照しているブログ:
うちも今頃インテが咲いてます。
例年は春に主力が咲くのに今年はしょぼかったんで今頃おまけなんでしょうか^^
そいいえばクリトリア、大阪の友達の家では咲いているそうです。
うちは蒔く前に種皮に傷をつけたのが何本か出てきましたが花はまだです。
頼りにする掲示板はkeiさんのところだけです。
ローランさん、こんばんは。
そちらでも、インテグリフォリア系のクレマが今頃咲いているのですか?
うちも、ハクレイは今年の春はあまり目立ちませんでした。
そのぶん今頃咲くのでしょうかね。
チョウマメは今頃はもう咲く季節ですよ。
我が家では今年はきちんと種採取しなかったからか、発芽しなかったのですが
こぼれ種から出たほうは、先日見たら花芽を上げていたようです。
それでも、真夏の暑い時期には花がお休みするようですね。
秋口になって、少し涼しくなった頃のほうが良く咲きますよ、きっと。