山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 8月20日の庭 | メイン | ハクレイ、好調 »

2012年8月21日 (火)

8月21日の庭

昨日はお昼ごろにやってきた友人と、市内のお店でランチをいただいてきました。

体があまり丈夫ではなく、趣味が少ない人にとってはランチが趣味という場合もあるようですね。(^_^;

私自身は、今は娘のこともあって、遠出はなるべく控えるようにしていて、ここしばらく離れていた読書に少し熱中しています。

ところで、義妹夫婦が我が家に来ていた頃から猫のシロの姿をあまり見かけなくなり、最近、エサもあまり食べてなかったのです。

昨日も朝から姿が見えず、心配していたら、夜になって姿を現しました。でも、やっぱりエサを食べなくて、今朝は動物病院に連れて行きました。考えたら避妊手術をして以来です、病院行きは・・・。ここ7年ほど、まったく病気も怪我もしなかったんですけどね。

血液検査をしてもらい、お腹のエコーとか抗生剤の注射や点滴もしてもらい、待ってる間も含めて1時間半近くかかりました。

保険は利かないので、相変わらず支払いはすごかったですが。

黄疸の症状がきついそうで、お医者さんは「もしかしたら重大な病気かも」と仰います。猫ってわりと呆気なく死にますから、その辺のところも少し覚悟が要るかなと思ったりしています。

今日は午後からは娘の定期検診で、なぜか病院に縁のある日です(^_^;

私自身はと言えば、2011年はまったく保険証を使いませんで、2012年も今のところ保険証の出番がありません。

怪我やちょっとぐらいの不調では、病院には行かないワタクシメです。(^_^;

P8216908

今朝も7時ごろに畑に出てみたら、ヘブンリーブルーにイチモンジセセリがとまっていました。

チョウの種類は今頃から多くなってきますね。

P8216910
無理やりにヘブンリーブルーと空を一緒に撮ってみましたが、今朝は少し曇っています。

夕方に少しでも雨が降るのを期待してるんですが・・・。

P8216909センニンソウのびっしり上がってる花芽がすごいですが、そろそろ咲き始めています。

P8216919
春の花を植えていたプランターではビオラの残り花が2輪見えました。

まだ株が生きていたので、抜かずに置いてあったのです。

P8216907
アメリカフヨウの今朝の花はかなり小さめでした。

P8216905
ガラニチカも相変わらず咲いていて、この後ろではチェリーセージも咲いています。足の踏み入れられないヤブでは一応ボッグセージも咲いています。

P8216917
今朝のマチルダです。

驚いたことにまだ花芽を上げているようです。

一昨日訪れた義妹の庭でも、バラが結構咲いていて綺麗でした。

バラって品種を選ぶと暑さにも強いようですね。

P8216921
今、庭のあちこちで咲いているのは、このベニバナサワギキョウです。

こぼれ種がすごくて、いろいろな山野草の鉢の中から出てきます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29587671

8月21日の庭を参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんにちは。
シロちゃん、心配ですね。黄疸って、猫でも外から見てわかるんでしょうか。
お金の事はしようがないですよね。良くなるといいのですが。
我が家のちいは6月に鼻炎にかかって脱水症状を起こし入院して、良くなったもののその後も吸入に通っています。
どうも慢性鼻炎になってしまったようで、時々ぐすぐす言っていますが、食欲は戻りました。
鼻炎といえどけっこうかかってしまい、今年はエアコン新調するのをやめました。
でも、苦しんでいる姿を見ると放ってはおけないですよね。良くなりますように。

マチルダ、よく咲きますね!
鉢植えより地植えにしたら咲くかなあ。うちのはさっぱりで、抜いてしまいたいくらいです。
丈夫で多花性と聞いているのに、しょぼいです。
センニンソウが今年は期待できそうですね。

noiさん、こんにちは。
シロのこと、心配してくださってありがとうございます。
私も白を病院に連れて行きながら、そういえばnoiさんちの猫も調子悪いという記事を
ブログで読ませていただいたんだっけなどと思い出していましたよ。
シロは血液検査もしたので、黄疸も数値でわかったようです。
総ビルリビンの数値が高いそうです。
最近は猫も人間並みに検査や点滴なんですね。(^_^;
たぶん、自宅から近い小さな病院なら、機器類がそれほど充実してないので、そんなに
大事ではなかったと思うのですが、避妊手術も昨日行った病院でお世話になったもので・・・。
結局、記事にも書いたように今日から入院になりました。
シロは結構人見知りする性格なので、ちょっと可哀そうですが、家では何も食べようと
しないので仕方ありません。早く普段の大食漢のシロになって帰ってきてほしいです。
地植えはやはり丈夫に育つみたいです。
センニンソウも今からは虫も発生しないでしょうし、真っ白に咲くのは間違いなさそうですよ。

マチルダ、冬場にしっかり肥料をやったのが良かったんでしょうか。
健気なほどよく咲いてくれます。
株もかなり大きくなったみたいです。
考えたら、購入して植え付けてから、まだ1年も経ってないんですけどね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック