山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 3月11日の庭 | メイン | 3月12日の庭 »

2014年3月12日 (水)

ライ麦畑でつかまえて

昨日に続いて、今日も春らしい一日でした。

どこかに行きたいところですが、今日は瀬戸大橋を渡って、孫の入院している病院へ。

娘も一緒に入院しているので(最近は母子入院が主流です)朝のうちに娘の食べる用のクリームシチューとパスタサラダを作って11時13分の普通電車で岡山へ向かいました。

先月に入院していたときには、まだまだ春の気配がほとんどなかったのですが、今日はポカポカと暖かく、ホームで電車を待っている人もスプリングコートなどの薄手のコートを着ている人も多かったです。

P3123811

病院に着いたら、Mちゃんはちょうどお昼寝したばかりだそうで、娘とランチルームで一緒にお昼を食べました。

良く寝ていたので、病院の外のお店まで買い物に行ったら、帰りにビルの二階にある小さな古本屋さんを見つけました。電車で岡山まで行くと、ちょうど1時間ほどかかるので、車中は文庫本を読むことにしているのですが、この日は久しぶりだったので、バッグに本を入れるのを忘れてしまったのです。

古本屋さんなら安く買えるので、読み捨ててもいいと思い、中に入ったら、目に留まったのが↑の「ライ麦畑でつかまえて」でした。

実はこの本、2か月ほど前に自宅近くの大きな書店で探したけど、見つからなかったのです。

村上春樹の本を読んでいて、「ライ麦畑でつかまえて」が時々出てくるのですが、なぜか私はまだ読んでなくて・・・。

私が大学に入ったばかりの頃、サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」はすでにかなり人気の本だったと思います。だのに、なぜ読んでないのかと言えば、文庫になってないのですね、この本。

今日買ってきたのは白水社のもので、私が昔書店の棚で見ていたのももちろん白水社のこの本でした。

ついでに井上ひさしの文庫本も買いました。

小さな古本屋さんですが、私が若い頃に書店の棚にあったような本が多かったです。オーソドックスな品ぞろえというか・・・。40年前の書店に迷い込んだようで、懐かしかったですね。

P3123803 行きの電車は琴平発の普通電車で、古いタイプの車両だったのか、嬉しいことに缶コーヒーを置ける小さな棚が窓際にありました。

この小さな棚、昔の電車には必ずありましたよね?

この電車はいつも空いていてガラガラなので、一人でゆったりと瀬戸内海など眺めながら乗ることが出来ます。

帰りはもちろん「ライ麦畑でつかまえて」を読みながら・・・・でした。

こういう内容だったんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32140037

ライ麦畑でつかまえてを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック