山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 3月12日の庭 | メイン | ルーセブラック、開花 »

2014年3月14日 (金)

ローマンヒヤシンス

ここ2,3日、忙しかったり風邪気味だったりで、庭もあまり見てなかったし、ネットを見ることもしませんでした。

昨日は仙台の親友が月に一度の、お母さんのお見舞いに帰省してくる予定の日でした。連絡待ちをしていたら、娘から電話があって、なんとまぁ、Mちゃんは今度はインフルエンザにかかったそうで、またもや手術が延期になったとか・・・。退院するにも昨日は雨がかなり激しく降っていて、迎えに行ってやろうと思ったのですが、タクシーをもう頼んだので構わないとのこと。

今日は予定なら手術日だったのですが、そういうわけで、またもや肩透かしで暇になったので、友人と近場ドライブしたりお昼を食べたりでした。

P3143824

 

この前から咲き始めていたローマンヒヤシンス、ようやく開花と言えそうです。

古くから我が家の庭に咲いていたヒヤシンスです。

やっぱり良い花ですね。

P3143822 去年、鉢植えにしていた鉢をそのまま置いていたら、芽が出てきたのですが、あまりにも混みすぎていたので、後から一回り大きい鉢に植え替えました。それでも花芽が上がっているのは今のところ1株だけです。もう少し早めに植え替えるべきでした。

庭植えの株にも花芽が上がっているようなので、時期をずらして楽しめそうです。

昨日は喉が痛くて、夕食後も早々と薬を飲んで寝てしまいました。

夜中の地震に目は覚めたのですが、短い揺れだったので、その後、また眠りました。

昨日の高知方面の大雨で土讃線は土砂崩れで普通に、そして今日は愛媛が震源地の地震のせいで予讃線が大幅にダイヤが乱れ、先月の大雪と言い、穏やかなはずの春ですが、交通網も乱れまくりのようです。

でも、夕べ10時間ほど寝たせいで、風邪のほうはほぼ治ったようです、やれやれ・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32142525

ローマンヒヤシンスを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック