2014年6月27日 (金)

6月27日の庭

6月は30日までなので、残すところ後3日ですね。

今日も車のオイル交換、歯医者通いなど雑事があって、のんびりともいきませんでしたが・・・。

昨日は昔のママ友さんとコメダ珈琲店で3時間ばかり喋ってきました。喫茶店で、3時間も喋ったのって何年ぶりだろう?

コメダ珈琲店はいくら長居しても決していやな顔をされないと聞きましたが、その通りでしたね。

時々買い物に行ったスーパーなどで立ち話はしたことがありましたがゆっくりと話すのは20年ぶり?その間に、友達のほうはご主人が心筋梗塞の発作で倒れたりといろいろあったようです。

20年という月日は、いろいろなことを変えますが、友人も私もお互いに大きな病気もせずここまで過ごせてきただけでも良しとせねば・・・。

P6275352

キレンゲショウマがまさに秒読みとなりました。

この花と、あと2輪ほど大きな花芽があるので、そのぐらいは何とか綺麗に咲くことでしょう。

P6275348 同じく、たまたま黄色い花を咲かせた球根ベゴニアです。

P6275338 畑ではコスモスが2輪・・・・。

昨日は夕方に雨が降ったようなので、アサガオのヘブンリーブルーとかヒャクニチソウの植え替えを少ししました。

P6275332 ヤブカンゾウは中庭の株のが咲きました。

P6275319 根を水苔で巻いてビニール袋に入れて売っていたジョンソンズブルーです。

処分値だったのですが、5月になってからやっと植え付けたにもかかわらずちゃんと咲きました。

P6275321 同じく処分値の株を秋に買ったカライトソウが咲き始めました。

P6275324 ヒョウタンボクの実ってほんとにヒョウタン型ですね。

花は北アルプスや東赤石でも見かけますが、実を見たのは初めて・・・。

P6275329 今朝のフィゲリウスです。

P6275335 こぼれ種パツラはパツラとわかってから素焼きの鉢に植え替えました。

数日前から咲き始めましたよ。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32314377

6月27日の庭を参照しているブログ:

コメント