山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« センニンソウとボタンヅルⅡ | メイン | 9月1日の庭 »

2014年8月30日 (土)

8月30日の庭

昨日は朝は暑かったのですが、昼前から雨になり、午後からは肌寒いほどの一日でした。

夕方に本を読んでいてうたた寝してしまったのですが、目覚めると寒いほどでした。慌てて、長袖に着替えたほどです。

2年前に孫が生まれた8月27日は早朝に産院から帰宅して、庭に水やりしたのですが、ずいぶん暑かったのを記憶してます。その後もしばらく暑かったと思います。8月末にこれほど涼しくなるのは何年ぶり?この気温ならビオラなどの種まきもできますが、まだ種を取り寄せてないのです(^_^;

今朝もいまだに25℃以下です。

P8309320

いつ発芽したのか良くわからないエキウムが咲き始めています。

この花は年がら年中発芽して咲いているような印象がありますね。

P8309323 7月に植えたミニカンナが今頃になって再び咲きだしました。今年は日照不足なので、カンナのような真夏の花にはあまり良くなかったのでは?と思います。

P8309322 秋になっても咲き続けるマチルダです。

マチルダと言えば、葉っぱにイラガヶ発生しました。昨日、株もとで草むしりしていて今年お初で刺されました(^_^;まだ幼虫が小さかったのと、すぐにムヒを塗ったので、大丈夫でしたが・・・。

この前からヤマボウシや桜、渋ガキにも発生していて、見つけると駆除しています。

P8309319 リュエリアの花も多くなったけど、株もとに一面生えているのがエキウムです。

P8309302 アメリカフヨウの花が久々に一輪・・・。

これが今年は最後かも?

P8309314 後ろ千日紅、手前がファイヤーワークスです。

どちらもセンニチコウには違いないです。

P8309309 畑のトレニアもあっという間に繁り始めました。

P8309315 早咲きのコスモスは夏の暑さを乗り切って、綺麗に咲きだしました。

やっぱり秋が本領発揮の花ですね。

P8309295 庭の方では、あちこちでベニバナサワギキョウの赤い花が目立ちます。

今年みたいに雨の多い年は特に絶好調なのか、例年より多いようです。

すべてこぼれ種なんですけどね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32784937

8月30日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック