山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 不明花はカオリアザミでした | メイン | ヤブツルアズキ »

2014年9月 5日 (金)

実家のヒャクニチソウ+9月5日の庭

今日は久しぶりに雨がまったく降らない一日でした。

朝のうちは庭掃除などしていたのですが、実家の畑に秋播きの野菜など植える準備をしに行こうと出かけたのは午後1時も回っていました。

実は一昨日、久しぶりにHCに立ち寄って、ネモフィラやストックの種といっしょに、ホウレンソウや大根などの野菜の種も買ってきてあったのです。

P9059809

8月初めに実家の畑に植えてあげたヒャクニチソウが綺麗に咲き誇っていて、うちで咲いているのより見事でした(^_^;田んぼの土なので、栄養が良いんでしょうかね?

P9059808 周囲の草もすごいですが、前回と前々回に実家に行った際に、ヒャクニチソウやセンニチコウ、コスモスの周囲の草だけは抜いてあったので、そこだけは花畑風です。

結局、畝を二つ作って、苦土石灰と堆肥を入れてきました。

種まきは来週ですかね。

P9059805 朝のシロと中庭沿いに置いてある花の鉢です。

P9059802rurimaturi ルリマツリが最近になって、ずいぶん花が増えて綺麗です。

P9059797 年植えていたケイトウが種がこぼれてあちこちから出てきました。

P9059794 9月はニラの花もお馴染みです。

P9059793 珍しく4弁のアノダの白花・・・・。

P9059786 標準レンズで撮影したので、垣根アサガオが大きく写ってます。

P9059781 真っ赤なルコウソウと言い、夏の花は個性的な色合いの花が多いですね。

実家で2時間以上、汗だくで畑仕事をしていたら、帰宅してお風呂の後のビールが美味しかったです。(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32793477

実家のヒャクニチソウ+9月5日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック