つい数日前に最初の一輪を咲かせたヤブツルアズキ、今朝はあちこちで黄色の花を咲かせてくれました。
バックにルコウソウの赤が写りこんでいる一枚です。
ツル性の植物は庭でも良く育てますが、こんな雰囲気の花は珍しいかも?
ヤブツルアズキはアズキの原種と言われていて、ネットで検索すると、ヤブツルアズキの種子であんこを作って食べたという記事も見かけます。普通のアズキで作ったのとほぼ変わらないお味だというから、ちょっと試してみたくなりますね。
私がヤブツルアズキの種豆を野山から少しいただいてきたのも、そういう願望がちょっとありました。(^_^;
他の繁殖力が強いツル性植物の中に混じって、引けを取らず咲いているので、やっぱり野生のものは強いということでしょうか。来年からも育てる価値ありですね。
コメント