2014年12月16日 (火)

12月16日の庭

いや~、またまた寒波到来だそうで、寒くなってきていますね。

雨は上がりましたが、風が強くなってきました。

明日は最高気温4℃だそうですが、主人はゴルフだそうです。凍えなければいいのですが(^_^;

Pc166911

↑この寒い中咲いているサルビア・クルビフロラです。

あまり見かけないサルビアで、去年、どこかで買ってきたものですが、今日あらためて検索しても、あまりヒットしないのですよね。サルビア専門のサイトさんとナーセリー一社と私のブログぐらいしかヒットしません。1年経っても流通量はまだまだ少ないってことでしょうか。

Pc166914 こんな遅くにネリネの白花がと思っていたら、これ、キルタンサスですよね。

横浜の友人に2年ほど前にいただいたものでした。

Pc166909 皇帝ダリヤの花は何とか咲いてますが、葉はもう枯れそうです。

明日の寒波がかなりこたえることでしょう。

Pc166913 キチジョウソウはまだ咲いていました。

寒い時期の花だからか、花持ち抜群ですね。

Pc166912 中庭では去年からか一昨年からか植えっぱなしのプリムラが今年も残ってくれました。

Pc166910 今日もやっぱり水仙だけが賑やかに咲いている畑です。

こう寒くなってくると、定植もおしまいです。続きの定植は年が明けて、来年2月末ぐらいからになりますかね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33090961

12月16日の庭を参照しているブログ:

コメント