山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 12月16日の庭 | メイン | 12月18日の庭…運動不足解消に里山に »

2014年12月17日 (水)

12月17日の庭…寒い一日でした

昨日の予報で言ってたように、今日はほんとに寒い一日でしたね。

昨日は炊飯器が壊れてしまい(蓋が閉まらなくなった)、昼前から近くのショッピングセンターみたいなところに炊飯器を買いに出かけたら、隣の市の花友さんにばったり出会いました。先月下旬に、早々と花友さんたちと忘年会と称してランチを食べに行きその後、公共のガーデンをそぞろ歩きして以来でした。折角会ったことなので、一緒にコーヒーを飲み近況など話していたら、サカタで花を取り寄せしようと思うのと花友さん。

どうやら私のところで咲いていたオンファロデスのブルーの花を咲かせたかったようです。サカタのカタログで見たところ、うちで咲いたのとは違う品種が売られていたようで、それなら、私が時々取り寄せをしているサイトで同じのが売っていたので、彼女の代わりにネット注文することに。

どうせなら注文を取りまとめて10000円以上にしたら送料が無料になるので、他の花友さんや義妹にも声をかけて、取りまとめて発注しました。

Pc176924

↑キンセンカにこの前から花芽が上がってましたが、撮影できる大きさにまでなりました。

キンセンカと言ってもブロンズビューティーと言う新品種です。

Pc176918 ↑我が家では珍しいのですが、昨日は雨が降ったのが、今朝の寒さで鉢の中の水分が凍っていました。↑はアサマリンドウの鉢で、山野草は我が家よりもっと寒い場所に自生しているので、今朝ぐらいの冷え込みではびくともしませんが、ニコチアナなど寒さに弱い花の苗は昨日のうちに軒下などに取り込んでおきました。

Pc176917 ↑今年の初めにツバキを何株か買ったうちの一つで初黄という黄色い花を咲かせるツバキです。

今年も何とか1つだけ花芽があがっています。

Pc176923 サキシマフヨウはまだかろうじて咲いていますが、年内にはもう花も終わるんでしょうね。

なにぶん、今年初めての開花なので、様子が良くわかりません。

ジャカランダの葉っぱもまだ落ちずに残っていますが、去年はどうだったのか?一年経つと、もう記憶がありません。

Pc176915 ↑ほとんど葉がありませんが、庭木のモチノキだと思います。

 

主人が冬になる前に枝を切ってしまうのです。葉が次々と落ちて掃除に困るからなんでしょうね。

掃除と言えば、今日は風が強くて外回りの掃除は無理だったので、気がかりだった仏壇の掃除を何とか済ませました。

Kimg0082syo ↑半年分の汚れやほこりを取り除き、何とかさっぱりしました。

その他、換気扇周りや玄関の周囲など、思いついたところからぼつぼつと大掃除らしきことを。

午後からは友人が来ていたので、昼過ぎまでの作業でしたが、さて年内に大掃除が間に合うかどうか?

若い頃は子育てをしながらも大掃除も手を抜かずやってたように思いますが、年を取るにつれ手抜きが多くなるばかりです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33092501

12月17日の庭…寒い一日でしたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック