2015年2月22日 (日)

2月22日の庭と庭仕事

今日は暖かくて、これを書いている今も、気温はたぶん10℃以上ありますね。

私のところはほとんどコタツ以外の暖房はしないのですが、今年はこのパソ部屋にも、ストーブを使いませんでした。去年は良くストーブを焚いていたことを想うと、やはり、今年はそれほど寒くないのですかね。それでも、花の咲き具合は去年のほうが早かったというのは信じがたいのですが・・・。

P1011809

この暖かさで、ユキワリイチゲが夕方近くまで開いたままでした。

P1011837 マンサクもほぼ開花ですね。

P1011847 寄せ植えの中のヒューケラの色合いが美しくなってきました。

P1011849

 夕べのうちに雨が降ってくれたので、今日は畑に苗をせっせと植えこみました。

ポピーレディバード、ヘリオフィラ、バージニアストックの苗はすべて植えこんでしまいました。

他にもキンセンカのブロンズビューティーを移植したり、ヤグルマソウノこぼれ種発芽の苗をあちこちに移植したり・・・。

P1011851 食品を買いに行ったスーパーでスカビオサを安く売っていたので、6株ほど買ってきて通路沿いに植えこみました。

P1011850 ビオラも畑の中ほどに植えていたのが、かなり咲き進んできたので、花壇の縁取りに植えこみました。

鉢植えの植え替え等もやりたかったのですが、夕方4時に雨が降ってきたので、今日の作業はここまででした。

それでも、11時ごろから4時まで、お昼も食べずに頑張りましたよ。

最近、庭や畑で、毎朝ウグイスがやってきては鳴いてくれるので、良い気分です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33174191

2月22日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント