2015年4月16日 (木)

4月16日の庭

肌寒かった昨日と打って変わって、今日は気温が一気に上がりましたね。

今日も昨日までと同じく、家事と庭仕事三昧でした。

ただ、昼間は暑くなったので、薄着になりましたよ。靴下も脱ぎ、エプロンもフリースのから綿エプロンに。

花もいろいろ咲きました。

P4163320

ファセリアブルーベルがやっと本来の咲き方になりました。

後ろの方にシレネのピンクやパンジーの色が見えているので、この辺りは華やかです。

P4163329 ハルリンドウも陽射しと気温上昇とで一気に開花。

P4163331 昨日は一輪だけだったクロバナフウロが3輪に。

P4163326 ライラックワンダーも満開。

P4163321 銅葉のゲラニウム・エスプレッソも早々と開花です。

P4163325 ティアレアも華やかになってきました。

P4163319 小さなコンテナの裾の方に植えこんであるベロニカ・マダムマルシア。

去年から生きています。

P4163318 そのベロニカマダムマルシアの上で咲いているイングリッシュデージー。

確か見元園芸のだったと思います。

去年から生き残ってくれました。

P4163308 バイカカラマツ・・・まだまだ綺麗に咲いています。

P4163282 サンギナリアは大きな葉が出ながらも開花でした。

P4163288 チョウジソウも昨日より咲き進みましたね。

P4163294 スパラキシスとホメリア・・・

P4163300 ギリアトリコロールとヘリオフィラは小花同士で可愛い組み合わせです。

P4163298 この辺りは紫竹ガーデンコーナーです。

P4163301 ネモフィラとキンセンカのブロンズビューティー。

今日はブロンズビューティーを仏壇の切り花にしましたが、なかなか良い感じでした。

シックな色だから、切り花にしてもほかの花とよく合います。

P4163307 オレンジ色のオキザリスとスズランを寄せ植えにしてみました(^_^;

今日もいろいろと植え替えを。

頂きもののバラ等はようやく植え替えが終わり、他にも植え替えをしたいものはたくさんあるけど、クリスマスローズの一年ものの株を植え替えたら、一段落かしらん?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33264593

4月16日の庭を参照しているブログ:

コメント