2015年10月18日 (日)

10月18日の庭

これを書いている今、お祭りの行列が近づいてきたようで、太鼓の音が聞こえます。

Pa186345

↑ツルイワギリソウの花も見頃です。

これ、丈夫で、花もそこそこ綺麗ですね。

Pa186396 石鎚方面で買ってきたリンドウも今が見ごろに・・・。

Pa186391 蔓延るので、抜いているスノープリンセスですが、秋に咲いてくれるとやっぱり可愛い・・・。

Pa186386 シクラメン・アフリカナムと思っている原種シクラメンもまだ咲いてくれています。

Pa186338 岩に着生している株だけでなく、庭植えのも咲き始めたツワブキ。

Pa186385 何ラッキョウだったかな?

植え替えたので、今年は花芽がたくさんあっがりました。

Pa186355 畑の紛粧楼、こんなに花芽を上げているけど、消耗しないのかしらん?

Pa186380 ヒオウギの種=ヌバタマも真っ黒に・・・。

Pa186376 ナニワイバラの陰になっているシュウメイギクです。

撮影し難い場所ですが、我が家では今はここで咲いているだけ。

Pa186344 セキヤノアキチョウジ、リンドウ、ダイアモンドリリーのスリーショットです。

Pa186375 主人の叔母にいただいたホトトギスは一年目だというのにずいぶん咲きました。

Kimg1316 たった今、通り過ぎたばかりの太鼓台です。

昔は我が家の前を午後3時ごろに通過していたのですが、今年は2時前に早くも通り過ぎましたね。

2日とも晴天で、ちょっと暑かったけど、良い秋祭りでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33614129

10月18日の庭を参照しているブログ:

コメント