2016年9月14日 (水)

サルビア・アズレア、開花

今朝は珍しく、早めに庭と畑に出てみました。

昨日の雨のおかげと今日も朝から曇りや雨という天気で、比較的涼しくて過ごしやすいからです。

日照り続きでは畑に出る気も失せますが、雨が降り出すとそれなりに花が咲くのです。

昨日もその辺りの草抜きをしたときに見えたはずなのに、なぜか気づかず、今朝になってアズレアの開花に気づきました。

P9149911

↑毎年見ていますが、なんとも爽やかなブルーですね。

この色に癒されます。

ツユクサやほかの草の間をのたくりながら咲きます。

P9149907 ↑後ろに見えている茶色い枯れた葉はワトソニアの葉っぱで、これは場所を取るうえ、枯れ込んでいるので見苦しいです。

昨日はワトソニアの葉をかなり切り込んだのですが、どうしてすぐ近くで咲いてたはずのアズレアの花に気づかなかったのか謎ですね。

もしかしたら、この辺りはツユクサが繁茂しているのでツユクサのブルーに紛れてしまったのかも・・。今朝はツユクサも少し抜いたので、見えるようになったのかも・・。

放置してありますが、毎年、元気に暴れて咲いてくれます。

乾燥や暑さにはめちゃくちゃ強いみたいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33936789

サルビア・アズレア、開花を参照しているブログ:

コメント