2016年9月 5日 (月)

種と文庫本

昨日はTさんがご自分で採取された種200種類余りを持参でいらっしゃったのですが、私が分けていただいたのは10種類にもなりませんでした。

P9059333tane

↑こうやって並べてみると7種類ですね。

最近は以前のように種まきに対して貪欲ではなくなったようです。

植え場所がないということや、好きな花を毎年咲かせたいということもあって、新しいものにはそれほど手が出ません。

体力的に山歩きのほうを今は充実させたいかな~という気分も。

庭いじりはもう少し年を取ってもできますが、山歩きはあと5年ぐらいかな?

P9059332bunnkobonn その山歩きの本ですが、8月初めに読んだ一冊です。

なかなかお勧めです。

P9059331 こちらは先週読了したばかりの本です。

名前にひかれて衝動買いしたのですが・・・。

確かにヘクソカズラ、スベリヒユなど野草散策をする者にとってはなじみ深い草の名がたくさん出てきます。

ただ、小説としてはちょっと深みにかけるかな?

映画やTVなど映像には向いているお話しかもしれないけどね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33926981

種と文庫本を参照しているブログ:

コメント