昨日からやたらと暑く、夜も窓を開け放して寝る始末でしたが、今日も暑かったです。
午前中からすでに気温が25℃ありました。
朝は淡路島の花友さんと市内の園芸店で落ち合いました。
その後、隣の市が管理しているガーデンへお連れしたのですが、残念ながら休園日でした。(^_^;
午後は実家へ畑仕事に。
![Pa181745 Pa181745](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2016/10/18/pa181745.jpg)
↑畑では今の見ごろは何といってもホトトギスでしょうか。
ノコンギクもようやく花数が増えました。
アヤメの間から咲いてるのですが、アヤメも増えすぎたので、そろそろ実家に持って行かねば・・・。
セキヤノアキチョウジの古株がやっと咲きだしました。
主人に9月に入ってから切り戻されたので、ずいぶん開花が遅れたようです。
アキチョウジと言えば、1鉢に白と紫の二色咲きそうなのがあって、一体どうなってるのか?これも確かめなければ。
花友さんに挿し芽していただいた小さな赤いバラも咲き始めました。
コメント