2017年2月

2017年2月24日 (金)
2017年2月23日 (木)

昨日は畑にビスカリアの苗を全部植えこみました。

あとは、黄色のポレモのポット増しなど。

実家の畑では玉ねぎの追肥、友人のお母さんにいただいたサザンカの木を実家の畑に植えてきました。ネモフィラの連結トレイに植えてあった苗も実家の畑に地植えしました。

帰りにはホウレンソウの間引き、カブとニンジンをピクルス用に、大根2本、ブロッコリーを2~3個採ってきました。

P2230009

続きを読む »

息子夫婦が予定通り、寝台特急で今朝帰省してきました。

なので、昨日もいろいろと庭掃除が大変でした。庭掃除をしたら家の掃除をする元気がなくなり、今日は朝早めに起きて掃除でした。

朝に帰ってきたので朝食を食べてないだろうと思い、ホットプレートを出してホットケーキを焼き、ソーセージ、サラダ、コーヒーなどの朝食を。息子のお嫁さんが珍しがってくれました。そういえば、子供たちが小さいころ、よくクレープを焼いてはレタスやソーセージ、ハムを巻いて朝食に食べさせていたんですが、息子がその話をお嫁さんにしたそうで、ホットケーキミックスでその懐かしいクレープを作ったとか・・・。無口な息子に比べるとお嫁さんがいろいろ話してくれるのでありがたいですね。

その息子夫婦はお昼前には直島と小豆島観光に出かけました。土曜日に再び帰ってくる予定です。

P2239991

続きを読む »
2017年2月21日 (火)

昨日は午前中はせっせと庭掃除をしていたら、午後から本降りになってしまい、写真を撮らずじまいでした。

今日は雨も上がり、朝から日差しがありましたが、昨日の続きで掃除です。

トイレ、洗濯場の掃除、次にガラス磨きなどしていたら、友人から電話があってランチにお付き合いすることに。ランチから帰宅したら、花友さんがクリスマスローズなど見に来てくれました。

その後は庭仕事モードになってしまい、ヘリオフィラやネモフィラ、スイトピーなど植えこんでいました。明日も雨が降るようなので、今植えこむと水やりが楽です。これほど雨が降るということ自体、春が近い証拠ですね。

P2219981

続きを読む »

記録を見ると2004年に購入とありました。

買ったときは実生後2年ぐらいの株で、ほぼ1000円近くしたと思います。

記録はこちら

この後、様々なクリスマスローズができてきて、まさに進化するクリスマスローズとなったわけです。最初に「進化するクリスマスローズ」と銘打ってブロk具に記事を書いてからでも10年経ちます。

P2219975

続きを読む »
2017年2月20日 (月)
2017年2月19日 (日)