昨日は3時50分起きで、帰宅も8時前だったのでさすがに眠かったです。
今朝は7時半ごろ起きたら、主人は島へ行った後でした。
昨日も気温が上がったようなので、庭の花たちに朝から水やりでした。
昨日ラインで連絡くれた友人に朝のうちに返信したら、お昼を彼女のところで食べることになったので、午前中に庭の花の撮影だけでも済ませました。
この前からかなり蕾が膨らんでいるなと思っていたウコン桜や御衣黄が咲いてましたよ。
昨日は3時50分起きで、帰宅も8時前だったのでさすがに眠かったです。
今朝は7時半ごろ起きたら、主人は島へ行った後でした。
昨日も気温が上がったようなので、庭の花たちに朝から水やりでした。
昨日ラインで連絡くれた友人に朝のうちに返信したら、お昼を彼女のところで食べることになったので、午前中に庭の花の撮影だけでも済ませました。
この前からかなり蕾が膨らんでいるなと思っていたウコン桜や御衣黄が咲いてましたよ。
今日は久しぶりに青空が広がりました。
主人は一昨日から福岡の友人と2泊3日で愛媛にお遍路の旅に行ってたのですが、今日は香川に帰ってきて、友人が飯野山に登りたいというので案内する予定です。
朝一で主人から電話が入り、お昼頃に飯野山の南にあるうどん屋さんで待ち合わせることに。
それまでは天気が良いのでマット類を洗ったり草抜きしたり花の水やり、植え付け等、雑用を片付けてました。11時過ぎに山用のウエアに着替え、お茶や主人のタオルと帽子をもってうどん屋へ。
ハルオコシは山野草だけど、外国産のものでしょうね。
山でこれが咲いてるのは見たことないですから・・・。
ユキワリイチゲやキクザキイチゲと同じでごっつい根茎があて、春になるとまず葉っぱが出てきて、その後に花芽が上がります。
先日から園芸店でいろいろと花を買ってしまいました。
これは病気みたいなもので、洋服や光物は私はあまり買わないので、花を買うのはそういうものを買うのに比べると金額的には大したことないですね。
と、言い訳めいてしまいましたが、昨日、花友さんと別れて帰り道に園芸店に立ち寄りました。白花のメレアグリスがあったので、思わず買ってしまいました。
普通は褐色の花ですが、アルビノが出たようです。
今日は午後からは隣の市の花友さんのお庭を見に行くことになっていました。
うちの庭も爛漫ですが、彼女のお庭もまだクリスマスローズも綺麗だしロドレイアも咲き、ヤマブキソウが早くも咲いていました。うちのヤマブキソウはまだ芽を出したばかりですが、日当たりの関係なのかな?
彼女と絵手紙展を見に行き、その後美容院へ。
結局、午後はお出かけ以外は何もできませんでした。