2017年4月22日 (土)

オダマキ、いろいろ

オダマキは春咲きの花ですが、種類によって早春から初夏まで花期が微妙にずれています。

我が家ではクロバナオダマキがいちばんに咲きますが、今日は早くも山オダマキらしき花が咲きました。

P4225182

↑先日、別々のポットに植わっていたのを3株ほどまとめて浅鉢に植えつけたのですが、それが刺激になったか早くも咲いたのです。

P4225203 中庭の淡いピンクのオダマキも咲きました。

これはなかなか美しいオダマキですが、通路に植えてあったのはほとんど無くなりました。

宿根草ですが、5年も6年もはもちません。

代わりに通路ではクロバナオダマキが大株で咲いています。

芝生庭でも紫色のオダマキが咲きましたが、画像が失敗したので、また後日にでも。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34056650

オダマキ、いろいろを参照しているブログ:

コメント