2017年9月 3日 (日)

ヤブツルアズキ、開花

この前から、そろそろ咲いたかな?と花を探してもまだ咲いてなかったヤブツルズキでしたが、今朝は咲いていました。

P9031274

↑数年前に種豆を少し採取してきたのを播いたら、その年から毎年勝手にこぼれ種で出てきます。

オキナワスズメウリもそうですが、このヤブツルアズキもかなり繁殖力が強く、至る所からツルを伸ばして這い上がっていきます。

オキナワスズメウリはそれでも耐寒性がないので、寒かった今年の春は発芽が遅く、今でもまだ花が咲いてなくて株も小さいですが、ヤブツルズキのほうは山に自生しているだけあって、少々寒くても発芽するのか、今ではかなりのツルを伸ばしています。

P9031275 黄色い花は可愛いので、見るとなごみますが、ツルがすさまじいので精々2株もあれば上等かな?と思っています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34080416

ヤブツルアズキ、開花を参照しているブログ:

コメント