山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 12月14日の庭 | メイン | 師走の結婚式 »

2017年12月15日 (金)

12月15日の庭

今週に入って、ようやく気温が二けたに上がった日でした。

久しぶりに風もなく陽射しがあって、穏やかな天気でした。例年だと12月中旬はそういう日が多いと思うのですが、今年は格別寒いです。ご近所の友人にビオラの苗を頼まれていたのに、忘れてしまっていたことを昨夜思い出し、メールをしていたのですが、今日の午前中にもう一人の友人と取りに見えました。

暖かだったので、苗を選んだり立ち話をしたりするのも、すべて庭や畑で作業をし、せっかく来てくれたのにコーヒーさえ出さずに終わりましたが・・。

午後からは珍しく主人と買い物に行き、帰宅してからはまた庭掃除でした。

Pc155940

↑この辺りが昨日掃除して、ようやくみられる状態になりました。

こういう場所を何というのでしょう。一昔前の日本家屋には良くあったと思うのですが、石積みをしたり一段低くなった箇所があったりで、箒でさっと掃き掃除ができる場所ではありません。座敷の北側にも同じような造りがしてあるので、こういう場所の掃除は実に手がかかります。

その代わり、きれいに掃除すると、とても美しいのですが・・・

Pc155925 茶室の前も日差しが当たって、今日は暖かそうでした。

黄色く染まったのは実生で育てたロウバイですが、この株はいまだに咲きません。

この辺りはマツの枝の落としたのがあって、掃除がまだ済んでません。

Pc155926 今日のサザンカとツワブキのツーショットです。

Pc155928 サザンカも花数が多くなりましたが敢えて1~2輪咲いているところを撮影しました。

Pc155930 鉢植えのシコンノボタンももう最後の花でしょうか。

Pc155933 畑に並べた苗たちも数がかなり少なくなってきました。

Pc155934 マチルダはまだまだ咲いています。

Pc155932 嬉しいことにジョビコが毎日のように遊びに来てくれます。

今日は暖かだったので、この前みたいに体を膨らませてませんね。

Pc155935 この前から気になっていたクリスアスローズの古葉を切ったら、下に花芽が早くも上がっていました。

畑に地植えしてあるクリスマスローズは今年も開花が早そうですね。

さて、明日は弟のところの姪っ子の結婚式で岡山に行きます。

姪っ子の晴れ姿を撮影してこようと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34097807

12月15日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック