2018年5月17日 (木)

5月17日の庭

今日は朝は曇っていたのですが、ちょっと蒸し暑い感じでした。

娘のところに私が育てた新タマネギと一緒に産直の野菜を送ってやろうと思い、10時過ぎに産直へ。

思いついて、産直の近くに住んでいる高校時代の友人宅へあとから寄り道してきました。その帰りに買い物などして帰宅したらすでに午後1時です。地物のタコが買えたので、タコの好きな母のところに午後2時過ぎから持っていきました。ついでに時価の畑で草抜き、そして産直で買ってあげたカクトラノオを植えつけました。仏花用です。

P5177085

↑倉庫の側から眺めた畑全体。

木々がかなり大きくなってきたので、昨日もツバキなどの枝を切ったりしました。

ツバキって、ずいぶん下のほうにも横に枝が出るんですね。

P5177092 逆に北側から倉庫のほうを眺めた図。

といっても倉庫は見えませんが。。。

P5177067 ジャスミンがずいぶん繁りすぎてあおりをくらってちょっと不調のデュランディが昨日から開花です。

放ったらかしでも、毎年咲いてくれます。

P5177068 葉も綺麗なノボタングランディフォーリアにチョウがとまっています。

P5177070 花友さんに7いただいたアジサイがもう咲いています。

マイコだったかな?

P5177074 珍しく、私が維持できたアッツザクラが咲きました。

いい色合いです。

P5177078 セントーレアギムノカルパ…やっぱり親株には花芽が上がってませんでした。

なんでかな?

P5177088 ワットソニアのピンク花が咲き始めました。

不思議と白花が咲き終わるころからピンクのほうが咲きだします。

P5177094 ニオイバンマツリも全体的に白っぽくなってきたので、もう終盤ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34126740

5月17日の庭を参照しているブログ:

コメント